口コミ

97

ひろい

5.00
投稿日

上野恩賜公園は、広い園内には東京国立博物館や国立科学博物館、東京都美術館、東京文化会館、上野動物園まで揃っており、 一日いても飽きません。
特に西郷隆盛像や不忍池といった歴史的なスポットも多く、噴水広場やカエルの噴水、蓮の花が美しい不忍池など、自然とアート、歴史が絶妙に調和しています。

1

シルバーウィーク

4.00
投稿日
利用日
予算
¥1,090

9月の連休中に訪れると、公園内にはたくさんの人が歩いていました。
美術館などの文化施設が建ち並び、園内各所に彫刻が見られる芸術的な場所です。
園内にはたくさんの樹々や噴水周りの花壇など、自然も一杯でした。

0

慰霊の地

4.00
投稿日
利用日

広い上野恩賜公園の中には、慰霊の地もいくつかあります。
公園の南側、京成上野駅近くには彰義隊の墓所があり、石碑や石灯籠が柵に囲まれています。
近くには空襲の犠牲者を悼む時計塔の慰霊碑「時忘れじの塔」もありました。

0

上野駅すぐの公園

3.50
投稿日

東京の北の玄関口である上野駅のすぐ近くにありわ明治6年に日本初の公園と指定された恩賜公園です。
総面積約53万㎡という広い園内には、美術館、博物館、科学館、歴史的な建造物、動物園などがあり、東京観光に欠かせないスポットです。

0

ひろい!

3.00
投稿日

平日の午後に美術館に行ったついでに散策しました。
秋の上野公園は紅葉している木もあり、
歩いていて楽しかったです。
平日だったので、休日ほどの混雑はなく、
公園が広々と感じられました。
大道芸人さんも見られてよかったです。

0

海外からの観光客も多かったです。

4.00
投稿日

公園の中は大きめの蓮が広がっている蓮池があります。海外からの観光者からも人気があるみたいで海外観光者もよく見かけました。上野恩賜公園の野外ステージ近辺には小さい滝も流れていて、見ているだけでも涼しい気持ちになれます。自然に溢れていて良いスポットです。

0

一度来てみたかった上野公園!!

4.00
投稿日
利用日

JR.地下鉄上野駅などから徒歩数分で着く超有名な上野恩賜公園!!
いざ来てみると中はとても広く皆さんゆったり休んでいるような感じでした。
また中にある有名な西郷隆盛像は圧巻でした。
公園周辺にも自販機やヨドバシカメラ
などはあるのでなにも困らないですね。

0

通行人も多いですね

4.00
投稿日

朝の通勤時間帯だったこともあり公園内は通り抜けに使っていると思われる通勤客や、散歩やランニングをしている地元住民など多くの人の姿が見られました。通の幅も広く都心の中にありながら緑豊かで春は桜の見どころとなるなど誰でも気軽に利用できるのはうれしいところです。
動物園や博物館は有料施設となっていますが、それ以外は24時間無料で開放されているので、時間つぶしの散策などにも使えそう。公園専用の駐車場はないので各公共交通機関での訪問が良さそうです。

0

4月には

4.00
投稿日

 やはり4月の声を聞くと必ず行きます。「上野公園」 動物園や科学博物館は季節にあまり関係ありせんが、ただ歩くには4月の上野公園です。

「薔薇に対するヨーロッパの賛美を我々は分つことをえない。薔薇は桜の単純さを欠いている」
 という新渡戸稲造氏の言葉を思い出しながら。

 ただし、私は薔薇も美しく感じます。


                          松戸の武術師範より

1

桜満開

4.50
投稿日

自然豊かで、水鳥を眺めながらゆったり時間を過ごすことができる、広々としてていいけど、特に桜が咲いてる今は最高。日本の自然の美しさや活気を味わえて最高、散歩で圧巻の彩に圧倒されました。
公園内には美術館、動物園、寺院、カフェやレストラン等があり一日中楽しめます。

1

上野の桜。お花見なら上野公園

4.50
投稿日
利用日

東京都のお花見スポットといえば、上野。夜桜が最高でした。広大な敷地で見る圧巻の桜。屋台も多く賑わいがありお花見を楽しむことが出来る。

0

何度もいっていますが!

3.50
投稿日

東京と言ったら上野がぱっと思い浮かぶ状態だったので、上京してすぐに行って、その後も何度も行っています。今回は春のため、桜も楽しめてよかったです!すごい人でしたが綺麗でした。西郷どんと写真もとってこられました。

0

動物園、美術館などがあります

5.00
投稿日

御徒町駅、上野駅などが最寄りの広い公園です。
複数の美術館、博物館、動物園などが入っており、敷地内はとにかく広く、休日は多くの家族連れなどで賑わっています。
休日には大道芸などを行っている芸人さんも多く、先日訪れた際にはアンデス地方の楽器を使って演奏をしている方などもおり、耳馴染みのあるジブリの音楽を演奏していたので、子供と楽しい時間を過ごさせていただきました。
公園内には飲食店も多く、屋台なども至るところに出ています。
スタバなどのカフェもあるので、ゆっくりと休日を楽しみたい方にもおすすめです。

1

お勧め

5.00
投稿日

駅からすぐなのでアクセス抜群です。園内は広く、寺院や神社、また騎馬像など見どころがあちこちにあります。中央の広場ではいつも何かしらのイベントが開かれており、賑わっています。
春の桜はもちろん、秋の紅葉も見事ですよ。

0

オススメ

4.50
投稿日

上野公園内には、博物館や美術館、動物園など見どころ満載でした。コロナ前、昨年と行きましたが、人が戻ってきた感じがしました。上野駅から近く、入口付近は混雑しますが、奥に進むと少しバラけます。オススメは科博と動物園。科博は1日では足りず、動物園はパンダが可愛いです。

0

散歩

4.50
投稿日

上野で時間潰しの際によく寄ります。
散歩で歩くのにもとても広くて飽きません。
アマチュア無線の移動運用にも、周囲にそこそこの高さの建物があり430で反射を利用してハンディ機5wでもそこそこ飛んでくれます。

0

見どころが多い公園

3.50
投稿日
利用日
予算
¥580

上野駅のすぐ近くにある広大な都立公園です。
公園の中には寛永寺だった頃の名残のような建物や上野動物園などもあって、とにかく見どころが多いです。
博物館や美術館も多いので、1日いても飽きないような公園で良いです。

0

上野駅の目の前

4.00
投稿日

上野駅の目の前にある公園です。緑があるので気持ちのいい場所です。広い敷地の中に、博物館や動物園などの施設があります。公園で過ごすのも良いですし、そういった施設を利用するのも色々楽しいのでオススメです。

0

とても広いです

5.00
投稿日

国立博物館から不忍池まで
かなりの広さがある公園なので
自分の行きたい場所をしっかり把握してから
園内を歩いた方が良いです。

私は不忍池にある弁天堂へ行くことが多いので
桜や紅葉の季節には人がとても多いです。

上野駅寄りには博物館や美術館もいくつかあり
上野動物園は公園の真ん中あたりになります。

広さがあり、緑の多い公園なので
ゆっくり訪れたい場所です。




0

誰にとっても憩いの場

4.00
投稿日

美術館や博物館あり、売店や食事処あり、歴史的文化財ありの見どころ満載な大きな公園です。上野駅からも京成上野駅からもすぐ近く。利便性が高いので誰にとっても憩いの場です。
公園内にたくさんあるベンチにも、お昼時ともなれば昼食をとる人がたくさん見られます。
でも勾配のある土地なので、坂や階段は多いです。

11

概要

住所

東京都台東区上野公園5−20

アクセス

最寄駅
バス停
  • 上野駅・上野公園から240m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大15ポイントGET