お出かけその他
根津駅から徒歩7分(490m)
この寺のサイトではありませんが、 とってもよくわかりやすい、 寺巡りのサイトです。 (猫のあしあと) http://www.tesshow.jp/taito/temple_yanaka_ichijo.html
谷中の寺町にある日蓮宗のお寺で、山号を大法山と号します。 歴史は茂原妙光寺十七世日僚が創建したといわれています。 数ある谷中寺町のお寺の中でも、割と規模が大きく、見応えのあるお寺になります。本堂の佇まいが良いです。
バス通りにもなっている言問通り沿い。 車で通っても自転車でも目をひく建物。 日蓮宗の建物だったと、ごくごく最近 (一昨年〜昨年、御府内88か所巡りをした際) 知ったばかり。 この通り沿いには、台東区の博物館の保存建物 (酒屋)があったり、 昔の建物を喫茶店や雑貨屋などの (喫茶店は、このエキテンでも紹介されている) お店にされている場所も多い。 ほかには芸大卒業した人が古民家で 自分の展示などもしている。 観光の際には、この一乗寺の建物も拝んで下さいませ。 この日蓮宗さまの寺は御府内88か所巡りにはない。 四国から東京にうつした、88か所巡りの人は 間違えないように・・・・。 (ちなみに間違えそうになりました) 建物的にはこの日蓮宗の寺の建物わるくない。 東京都の文化財もあることから、もっと、 一般客に内部を公表してもいいかと思うんだけど・・・・、 何せ、日蓮宗だから、信徒だけかな? ちなみに、個人的にいいなと思うサイトがある、 寺巡りに参考して下さい。
一乗寺(京都にも同じ名前ありますが、東京台東区)山門
店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。