お出かけその他
根津駅から徒歩7分(510m)
千駄木駅の南東の谷中の寺院が並ぶ路地沿いにある天台宗のお寺です。 石造りの山門があり、鋼製の門が立派です。 奥には本堂がひっそりとあり、境内は広さはないですが、閑静な様子が良いです。 慶長16年に神田北寺町に創建された、歴史あるお寺です。
お寺が多い谷中にある天台宗のお寺です。 荒削りの石英(だと思う)が両脇に立つ山門で 門扉はモダンなデザインの鉄製 もちろん昼間は開門されています。 入ってすぐ右手にお檀家さん用の手桶、箒などを 用意してある小さな木造の建物。 山門から本堂まで続く石を畳んだ参道の左手が墓地 両側にはそれなりに樹齢を刻んだ木が植えられ 本堂は慎ましやかな印象で右手の庫裡つづきのようすです。 この本堂をつつむ格好でも緑が多く もともと静かな町ですけど さらに騒音を吸ったようにとっても静かな場所。 深呼吸をすると 気持ちの奥まで洗われた気になれるでしょう。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。