着物のことを全く知らない方、資格取得希望される方、将来着付けのお仕事をしてみたい方、
きものの講師を目指す方…どなたでも、一人ひとりにあったペースでレッスンを続けられます。
☆きものが初めてな方でも大丈夫。足袋の履き方から、着付けの基礎、着物の名称までしっかり覚えられます。
☆きものを通して「日本文化」「歴史」「マナー」「立居振舞」が自然と身に付きます。
☆着付けやコーディネート、着物選びのコツや豆知識もお教えします。
☆一般財団法人民族衣裳文化普及協会のイベントに参加することにより、「きもの文化」普及のための活動、海外交流も行うことができます。
【きもの基礎講座】
初めてきものを習う方のための講座です。
全24回、6ヶ月コースです(月4回通った場合)。
着物のたたみ方からはじまり、着物の知識や各部の名称、さまざまな帯の結び方などを学びます。
東京日本橋にある、一般財団法人民族衣裳文化普及協会 東京日本橋教室で、各地にあるお教室からたくさんの生徒さんが集まって行う合同授業も開催されます。
最終的には15分できものを着て、帯を二重太鼓で結べることを目標にしています。
<受講料など>
入会金:3,300円
受講料:6,000円/月4回(維持費500円含む)
受講日:ご相談ください
*毎回同じ曜日・時間でなくてもOKです。ご予定に合わせて、受講日を決めていきます。
基礎講座修了後、認定試験に合格すると初級認定講師の証書が授与されます。
基礎講座修了後、ご希望の方は初級講座へと進級することが可能です。
初級講座以降、中級講座、上級講座、指導講師講座、指導師範講座へ、更にお勉強を続けることができます。
基礎講座で、せっかく着付けを覚えても、しばらくきものを着ないとすぐに忘れてしまいます。
着付けにずっぽりとはまらなくても、細く長く続けていっていただければと考えています。
入会、随時受け付けています、まずは、お気軽にお問い合わせください。
【KIMONO着装技術師養成講座 3級】
成人式、七五三、卒業袴、婚礼着付け…。
着せるプロを目指す、KIMONO着装技術師養成講座。
着付け経験のない方でも基本から学び、性格でスピーディな着装が幅広く身に着く講座です。
技術と資格を生かして実益・副収入を手に入れませんか。
着装技術師養成講座3級取得後は、日本橋の一般財団法人民族衣裳文化普及協会の東京日本橋教室での2級講座、そして1級講座へと進めます。
〈対象者〉
着付けのご経験のない方でも大丈夫です。ご経験者、きものを仕事とされている方も大歓迎です。
〈単 位〉
1回2時間×月4回×6ヶ月=24回
〈取得資格〉
きもの着装技術師3級資格 *認定料 33,000円
〈入会金・受講料・維持費〉
入会金 3,000円(税込)
受講料 66,000円(税込)
維持費 500円/月
【きもの体験講座 きものキレイ3回講座】
カンタンお手軽「着る・たたむ・楽しむ」3回レッスン。
洗えるきもの付きのきもの体験講座です。
普段の着物に半幅帯のレッスンになります。
しっかり身に付けきもので散策を楽しみませんか。
受講料:5,500円(税込)*洗えるきもの付き
期 間:3回/1回2時間
*受講日等ご相談ください。
【いろはにキモノ 7回完結レッスン】
きものの「いろは」が身につきます。
7回完結、ご自分できものを着て頂く事が目的。
普段の着物に名古屋帯のレッスンです。
販売目的の講座でもありません。
資格等の発行もございません。
タンスに眠っているきもの等、ご自分のきもので学べます。
きものを着て行く場や楽しむ場が豊富な
公益法人の主催する講座ですのでご安心下さい。
一人で着られる様になって、お仲間ときものを楽しみませんか?
「いろはにキモノ」冊子付です。
共催:ハースト婦人画報社「美しいキモノ」編集部「いろはにキモノ」
受講料:5,500円(税込)
期 間:全7回/1回90分
*受講日等ご相談ください。