柳森神社
- 住所
- 東京都千代田区神田須田町2-25
- アクセス
岩本町駅から徒歩2分(150m)
秋葉原駅、神田川沿いにある神社です。敷地は小さ目ですが室町時代の由緒があり、富士塚や力石などの見所があります。
口コミ

HANAFUSA
さん
秋葉原近く、神田川沿いにある神社
- 投稿日
秋葉原の騒がしい駅前から歩いて5分程、神田川を渡った神田川沿いにある神社です。規模はそれほど大きくありませんが、地元の方の参拝もあり、かといってとても静かな雰囲気で狸を奉っています。神田ふれあい橋の上から見えますし、渡ってすぐです。
0

閑古鳥八陣
さん
小さいけれど見どころ満載の神社です
- 投稿日
秋葉原駅から南下して、神田川沿いにひっそりと建つ神社さんです。道路よりも2段低いところにありまして、見下ろす事ができてしまい、何だか気が引けますね。
創建は1458年、太田道灌が江戸城東北方面の鬼門除けとして京都の伏見稲荷大社を勧請して創建したとされ、椙森神社・烏森神社と共に江戸三森の一社です。
敷地は狭いですが鳥居が3つもあって、そのうち一つはピンク色になっていますよ。
他には富士塚や有名どころの神社の祠もあります。力石も数個置いてありましてかなり重そうでございます。ここはお狸さんで有名でポッコリおなかの出た狸の滑稽な石像があります。
以前来た時には猫ちゃんが沢山いたのですが、この日はいませんでした。
社務所は入って左奥にありまして、御朱印をもらう場合はインタホン押しますね。ここは、小さいながら見どころ満載の神社さんです。寄ってね~。
20
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(11件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
柳森神社
ジャンル
電話番号
住所
東京都千代田区神田須田町2-25
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日