コマツシンキュウイン
整体
鍼灸
その他
居酒屋の善さん、松木商店さん、小松小学校、横山病院などが目印です。
<自己負担金0円>交通事故後の不調はお任せ|無料体験実施中!ご高齢者様向け訪問施術|美容鍼にも対応
健康保険/自賠責保険/労災保険など各種保険に対応!
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
【次の病気については鍼灸で健康保険がうけられます。】 ●神経痛…例えば坐骨神経痛など。 ●リウマチ…急性、慢性で各関節が腫れて痛むもの。 ●腰痛症 …慢性の腰痛、ギックリ腰など。 ●五十肩…肩の関節が痛く腕が挙がらないもの。 ●頚腕症候群…頚から肩、腕にかけてシビレ痛むもの。 ●頚椎捻挫後遺症…頚の外傷、むちうち症など。 その他これらに類似する疾患など。 【患者さんの保険取り扱い手続きは次の手順で行って下さい】 ①これからかかろうとする鍼灸院にお問い合わせ下さい。 ②その鍼灸院へ「同意書」と云う用紙をもらいに行って下さい。 ③同意書を、日頃治療を受けておられる医院、病院等に持参されて必要事項を記入して戴いてください。なお、同意書の代わりに、病名、症状及び発病年月日が明記され鍼灸の治療が適当であると判断できる診断書でも結構です。 ④記入済みの同意書、保険証と印鑑を鍼灸院に持参してください。 ⑤その後の手続きについて、鍼灸院で説明を受けてください。 【注意事項】 鍼灸の保険適用につきましては、次ぎの事項にご留意下さい。 ①その病気は、先に医師の治療を受けていること。 ※同意書をいただく際に診察を受けてもらえれば大丈夫です。 ②保険で鍼灸を受けている期間、その病気についてのみ医院、病院にかかれません。 ※誤解が多いので、一度ご相談ください。 ③同意書を書いて頂く医師は、出来れば日頃からのかかりつけの先生がよいです。 ④最初に医師の同意を受けてから、それ以後、3ヶ月毎に再度、同意が必要です。 ※そもそもの治療の継続についてはご相談ください。 ⑤保険の種類によっては、取り扱いが出来なかったり、患者さん本人が手続きをしなければならないものもありますのでお問い合わせ下さい。
当院は、西条市より「国民健康保険 指定施術担当鍼灸院」の認定を受けています。 以下の方は、西条市より施術料金に対して助成を受けられます。 ●西条市の国民健康保険被保険者(国保・前期) ●西条市にお住いの愛媛県後期高齢者医療被保険者証 【必要なもの】 ●保険証(国保・前期・後期) ●印鑑(シャチハタはダメです)
痛いところを無理に動かしたり、バキバキと無理やり関節を動かしたり、般若の形相で我慢しないといけないような施術は致しません。 当院の治療は、気づけば眠ってしまっているほどのリラックス効果がある!とリピーターの皆様から評価をいただいております。ありがとうございます。 痛いしんどい以外にも対応できるよう、これからも精進してまいります。
【初診料】1,500円 ※初回のみの別途料金 【施術料金】 ●鍼灸治療:基本:3000円 ※65歳以上割り・学生割りがあります ●経絡整体:20分2000円から 鍼やお灸は嫌だ・短い時間で疲れを取りたい…という方向け バキバキとはいわせず、内臓の疲労やリンパの滞りの解消も!? 最近、人気なんです。 ●温熱ドーム:30分1000円から 室内サウナです。 滅茶苦茶汗をかきます。500cc〜1300ccとも!? それと一緒にデトックスも排出するので、むくみや冷え性の人に人気かつおススメです♪