口コミ
祝日の夜、仕事が早めに終ったので、ふと思い立って
話題のシン・ゴジラを見ようと思ったら、
ちょうどいい時間に品川でやっておらず、はじめてキネカ大森へ。
スクリーンは3面、チケットを買うとき、
セゾンカードを提示したら1800円が1500円になりました。
そしてそのままカード払いにしたら、なんと昔よくみた
機械にカードを挟んでガッシャンとカード面をトレースするやり方。
こんなところもノスタルジックなキネカ大森。
整理券を渡されて、開演15分前に集合し、番号順に入って
好きな席に座ります。
70席ほどのシアターに、ざっと数えて15人くらいの客入り。
ザ・穴場です。
最新映画の他に、映画館独自の企画もやっているので、
一部マニアにはたまらない、といった映画館のようです。
JR大森駅から遠い?と書いている方がいますが・・・駅前の西友の中5Fにあります。徒歩7分位じゃないかな?
昔は これ位の小さな映画館が 方々にあったのを懐かしく思いだせる場所でもあります。
子供向けの映画な他に コアな映画の上映が多く ちょくちょく利用させてもらってます。
空いてるし 意外なデートスポット?にも良いかも?
昔ながらの映画館。ここのファンは割と多いと思います。
席数が少ないのは、私は大好きですね!落ち着いて観れますし、映画に集中出来るからです。
キネカ大森は、3回行くと1回、無料で観れるチケットをもらえます。
駅からは若干遠いし、映画館の入り口などは、綺麗とは言えませんが、割とコアな作品を上映してくれたり、無料チケットがあったりと、映画ファンに優しい映画館だと思います。
子供の映画をみるには最高!
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
あまり人がいないので、少し騒いでもいいかな?って思える映画館です。本気で見に来ている人がいると迷惑かもしれないから、子供の映画を気楽にみるには最高の映画館です。
大きな映画館だと、ここまで来たのにっていう雰囲気があるけど、ここなら、気楽にお互い様だから、って思えます。
映画を理解できない赤ちゃんを連れてきていて、その赤ちゃんが泣いても、あらあら大変ねって思えるし、自分の子供がいろいろなシーンでその都度、その感想や疑問を口にしても神経質に”しっ”って言わなくていいのがいいです。
大森駅西口から徒歩10分ほどの所にあります。西友の5Fになります。
シアターは3つしかありません。アニメから邦画・洋画までやってはいますが、ほとんどお客さんが居ません。周りの音が気になる私にとっては有難い空間でもあります。座席は自由だし、前後左右に人がいないのでゆっくりと見れます。
販売しているものは他の映画館と比べると断然に少ないですね。映画を見るだけならそれでも十分です。