シブヤシンリドック
健康・美容サービスその他
渋谷駅から徒歩5分(330m)
戦略的短期療法コースとゆう治療方法があるのですが、ぼったくり疑惑があります。 その治療方法は病院側が一番手間がかからなく、簡単に金儲けできるからです。 最初にまとまった金額(約29万)を支払わせ、予定より早く治療が終わっても 残金は返金してはくれません。 戦略的短期療法コース 申込金 2万円 検査料 1万5千円 ※指導料 24万円 (3万のカウセリングが8回) 消費税 13750円 合計 288750円 ここで気になるのは指導料の24万円です。 カウンセリング1回に付き3万円が8回分で、24万円。 支払いは現金一括のみしか受け付けていません。 あまりに過酷な治療方法の為に、途中でやめたいから返金してくれとゆう クライエントの要望に耳を貸さず返金させない為です。 気絶して倒れても、それでも出された課題をやってこいと言われます。 一度支払った治療費は一切返金する事ができませんとの約束で申し込みますが、 早期に治療が終結したのであれば、残りの回数分の料金は返金するべきではないかとゆう疑問が出てきます。 仮に2回で治療が終了したとすると、1回のカウンセリング料は12万という事になります。 2回で終了したのであれば残りの6回分の18万円を返金されるのが当然です。 病院側の言い分は「8回分のカウンセリング内容を想定し計画しているからです」との事。 ここで矛盾が生じます。 現実カウンセリングは2回で終了しているのですから。 本来は少ない回数で治療が終了して、残数回分の料金を返金して金銭的負担が少なくて良かったですねと クライエントに返金をして喜んでもらう事が、本当の人助けではないでしょうか。 それが治療費返金をクライエントが言い出しにくい事を良い事に、病院側が残金を没収してしまうのですから なんとも不公平な話です。 社会的弱者に対してこんなにも堂々とボッタクル事があっていいのでしょうか。 私は戦略的短期療法コースについて、受付の方に早期(8回以内)に終了したらなぜ残金が返金されないのかと 質問した事がありますが、その際の病院側の対応はうつむいて無言になってしまいました。 返金に対して正当な理由がないのと、返金しない事への後ろめたさが露骨に態度に出ています。 こちらの病院で戦略的短期療法で申し込む場合、8回以内で治療が終了したら残金は返金してもらうように しっかり最初に交渉するか、もしくは返金しない理由を納得いくまで問いただした方がいいでしょう。 返金しない理由を問いただすとおそらく病院側は目が泳いで慌てて返答に困り、つじつまが合わない事を言って 無理やりクライエントを説得させようとするでしょう。 納得いく説明が聞けないのであれば、申し込むべきではありません。 申込の初期からつまずく様であれば、後々後悔する事は目に見えていますから。 保険が効いて低料金のいい病院は他にいくらでもありますから。
《パーソナルトレーニング×ストレッチ》40代からの身体づくりは当店で!
\美容業界一筋25年/女性専用サロンで叶える真の美しさ!美のスペシャリストがあなたをもっと輝かせます
祝・土・日診療!7万人以上の実績!肩腰膝!支持されております
土日も営業!セルリアンタワー東急ホテル内の鍼灸院
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。