• 店舗公式

ジセダイガタコベツガクシュウクウカンステップワン

次世代型個別学習空間 STEP ONE

3.73
口コミ
5件
写真
6件
更新日

あなたの“やる気”、どこにある?“見つけ方”より“つくり方”

あなたの“やる気”、どこにある?“見つけ方”より“つくり方”の写真

「早く宿題やりなさい」「勉強しなさいって言ってるでしょ!」
…そんな声かけが、つい口から出てしまっていませんか?
でも、言われれば言われるほど、子どもは動かなくなる――
それはよくある“あるある”です。

今回は、「やる気が出ない…」と感じる子に、どうやってやる気を“作っていくか”、保護者としてできる関わり方をお伝えします。

■やる気って、自然に出るものじゃない?
実は、やる気は行動のあとにやってくることが多いんです。
「やる気が出たらやる」ではなく、「やったらやる気が出てきた」が本当の姿。
だからこそ、「小さな行動」を引き出す声かけがカギになります。

■“やる気”を生み出す3つのアプローチ
① “成功体験”を意図的につくる
「昨日より漢字を1つ多く覚えられたね」
「5分だけだったけど、集中してたね」
→ 小さな「できた!」を積み重ねると、子どもは自信を取り戻します。

② 選ばせることで“自分事”にする
「先に英語と数学、どっちからやる?」
「この問題、ひとりでやる?一緒にやる?」
→ “自分で選んだ”という感覚が、やる気につながります。

③ 「結果」より「プロセス」をほめる
「昨日より丁寧にノート書けたね」
「難しかったのに、あきらめずにやったんだね」
→ 点数や正解よりも、取り組みそのものを認めることで、前向きな意欲が育ちます。

やる気は、どこかにあるわけではありません。
むしろ、日々の声かけや関わり方で、“少しずつ作られていく”もの。
「やる気がない」ではなく、「やる気が生まれる関わりが足りていないかも」と見つめ直すだけで、子どもの様子は変わってきます。
一緒に“やる気を育てる”毎日を作っていきましょう。

STEP ONEでは、「やる気を引き出す関わり方」にこだわった個別指導を行っています。
今のお子さんに必要な“学習のはじめの一歩”、一緒に考えてみませんか?

あなたの“やる気”、どこにある?“見つけ方”より“つくり方”の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
5
テスト対策
2
勉強方法
3
受験対策
14
学校生活
9

日付別

2025年05月
4
2025年04月
15
2025年03月
10
2025年02月
4

概要

住所

京都府京都市伏見区醍醐構口町27-1コスモスフローラ醍醐101

アクセス

ローソン醍醐多近田店の向かい側 京都市立池田東小の東

最寄駅
バス停
  • 一言寺から88m (徒歩2分)

ブログ

更新日

基礎力が不安定な子へのテスト対策 NEW

基礎力が不安定な子へのテスト対策の写真
更新日

中1の“わかったつもり”にご注意!小5・6の保護者も知っておきたい中学準備 NEW

中1の“わかったつもり”にご注意!小5・6の保護者も知っておきたい中学準備の写真
更新日

“中だるみ”が心配な中2生…親が今できる声かけ3選 NEW

“中だるみ”が心配な中2生…親が今できる声かけ3選の写真

店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET