• 店舗公式

ジセダイガタコベツガクシュウクウカンステップワン

次世代型個別学習空間 STEP ONE

3.73
口コミ
5件
写真
6件
更新日

習い事の見直し時期?“塾を始めるベストタイミング”とは

習い事の見直し時期?“塾を始めるベストタイミング”とはの写真

「うちの子、まだ塾に通わせなくても大丈夫かな…」
「部活や習い事とどう両立させればいいんだろう…」
そんなふうに悩まれるご家庭が多いのが、まさにこの春の時期。
でも実は、4月は子どもにとって“いちばん自然に塾をスタートできるチャンス”なんです。
今回は、塾を始めるベストなタイミングと、そのメリットについてお話しします。
■ 春スタートがベストな理由
• 学校の進度と塾の内容がリンクしやすい
• 周囲の子どもたちも新たにスタートするため、入りやすい雰囲気
• 「今年こそがんばるぞ」という気持ちのリズムが生まれやすい
春は“無理なく始められる環境”が整いやすく、習慣化しやすいのが最大のメリットです。
■ こんなサインが出ていたら“塾どき”かも?
• 宿題以外の勉強を全くしない
• 成績が横ばい、または下がり気味
• やる気はあるけど、何から始めていいか分からない
子ども自身も「変わらなきゃ」と感じているけど、方法が分からずに止まってしまっている状態。そこを優しく後押しするのが、塾の役割です。
■ STEP ONEではこんなサポートが受けられます
• 無料体験で学力チェックとカウンセリング
• 習い事・部活との両立を考えたスケジュール設計
• 「勉強=苦手」から「勉強=できるかも」への意識変化
【まとめ】
何かを始めるのに、遅すぎることはありません。
でも「自然に始められるベストタイミング」は、今この春。
STEP ONEでは、お子さま一人ひとりに寄り添った“はじめの一歩”をサポートしています。まずはお気軽にご相談ください。
👉 塾選びやスタート時期で迷っている方は、STEP ONEのホームページをご覧ください。

習い事の見直し時期?“塾を始めるベストタイミング”とはの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
5
テスト対策
2
勉強方法
3
受験対策
14
学校生活
9

日付別

2025年05月
4
2025年04月
15
2025年03月
10
2025年02月
4

概要

住所

京都府京都市伏見区醍醐構口町27-1コスモスフローラ醍醐101

アクセス

ローソン醍醐多近田店の向かい側 京都市立池田東小の東

最寄駅
バス停
  • 一言寺から88m (徒歩2分)

ブログ

更新日

基礎力が不安定な子へのテスト対策 NEW

基礎力が不安定な子へのテスト対策の写真
更新日

中1の“わかったつもり”にご注意!小5・6の保護者も知っておきたい中学準備 NEW

中1の“わかったつもり”にご注意!小5・6の保護者も知っておきたい中学準備の写真
更新日

“中だるみ”が心配な中2生…親が今できる声かけ3選 NEW

“中だるみ”が心配な中2生…親が今できる声かけ3選の写真

店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET