• 店舗公式

ジセダイガタコベツガクシュウクウカンステップワン

次世代型個別学習空間 STEP ONE

3.73
口コミ
5件
写真
6件
更新日

なぜ速読力とリスニング力が必要なの?“英語を使える力”を身につけるべき理由【第2回】

なぜ速読力とリスニング力が必要なの?“英語を使える力”を身につけるべき理由【第2回】の写真

速読力&リスニング力が必要な3つの理由

「英語は暗記科目」と思っていませんか?
今の試験では、「英語を読める・聞ける」力がないと点が取れない のです。

① 英語の試験時間が短すぎる!?

高校・大学入試の英語の試験時間は限られています。
📌 高校入試:50分で長文2〜3題+リスニング
📌 大学入試(共通テスト):80分で長文5〜6題+リスニング
つまり、長文を「ゆっくり読んでいる暇はない」のです!
💡 だからこそ、速読力が必要!

② リスニングが苦手だと英語は伸びない!

📌 リスニングができると、リーディングも伸びる!
📌 英語の音を知らないと、単語を見ても意味が分からない!
英語は「聞いて理解できること」が大切。
速読力とリスニング力はセットで鍛える必要があるのです!

③ 「文法ができる=英語ができる」ではない!

「文法の勉強を頑張れば、英語ができるようになる!」
…これは 間違い です。
文法は大切ですが、それだけでは英語は読めませんし、聞けません。
✅ 英文法は必要だが、読解やリスニングの練習と組み合わせることが大事!

では、どうやって「速読力&リスニング力」を伸ばせばいいのでしょうか?
次回、具体的な学習法を紹介します!
▶︎ 次回:英語の長文速読&リスニング力を伸ばすには?今日からできる具体的な学習法

📢 STEP ONEでは、英語を“使える力”として鍛える指導を実施中!
👉 詳しくはSTEP ONEのホームページをご覧ください。

なぜ速読力とリスニング力が必要なの?“英語を使える力”を身につけるべき理由【第2回】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
5
テスト対策
2
勉強方法
3
受験対策
14
学校生活
9

日付別

2025年05月
4
2025年04月
15
2025年03月
10
2025年02月
4

概要

住所

京都府京都市伏見区醍醐構口町27-1コスモスフローラ醍醐101

アクセス

ローソン醍醐多近田店の向かい側 京都市立池田東小の東

最寄駅
バス停
  • 一言寺から88m (徒歩2分)

ブログ

更新日

基礎力が不安定な子へのテスト対策 NEW

基礎力が不安定な子へのテスト対策の写真
更新日

中1の“わかったつもり”にご注意!小5・6の保護者も知っておきたい中学準備 NEW

中1の“わかったつもり”にご注意!小5・6の保護者も知っておきたい中学準備の写真
更新日

“中だるみ”が心配な中2生…親が今できる声かけ3選 NEW

“中だるみ”が心配な中2生…親が今できる声かけ3選の写真

店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET