口コミ

新しく綺麗で、陽当たりポカポカな神社です。

4.00
投稿日

勾配のある土地なので、階段の上、高台に建てられたのは正解ですね!おかげで日陰に入らず、社殿の陽当たりが良好です。
境内は小さいのですが、のびのびした開放感があります。

社殿も社務所もまだ新しくて綺麗でした。七五三シーズンなので碁盤が出ておりました。この碁盤の上から飛び降りる儀で、子どもの健やかな成長を願うとは…初めて知りました!
実は他の神社でも大っきな碁盤が置いてあるのを見たことがあるのですが、何の説明書きもなく「何だこれ?」でした。妙義神社で解決できて良かったです!

また、ベンチに綺麗な和傘が置いてありました。これも七五三撮影用かな?赤色のと紫色とで2本。ハレの日に相応しい、華やかな写真が記念に撮れそうですね。粋な心遣いの神社だわ〜。

そういえば、社務所に「ご自由にどうぞ」と、ボールペンが置かれていましたので、ありがたく1本いただきました。ボールペンには「幸運を呼ぶボールペン」と書かれていましたよ。

簡易テントの下にベンチもあり、休憩できるようにもなっていました。

8

豊島区最古の神社

5.00
投稿日

初めて通りかかった時に一目ぼれの様な気持ちになりました。
街全体が温かいのはこの神社があるからなのかしら?と思ってしまいます。

通ろうと思わなければ通らない道なのですが、近くに行くことがあればお参りをしないにしろ前を通るようにしています。

初詣はここ数年欠かさないです。
他の神社に行く機会があっても、いくつも神社に行ってはいけないのかもしれませんが毎年感謝の気持ちは伝えに行っています。

1

写真

概要

店舗名

妙義神社

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 霜降橋から180m (徒歩3分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

伊藤総合会計事務所

アクセス
  • 駒込駅から徒歩35分 (2.7km)

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET