JR三鷹駅北口徒歩1分
店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥10,500(税込)
【鍼灸とマッサージを利用した全身リラクゼーションです】
当院では全身の疲れをスッキリするために必要なツボを利用し施術をしていきます。全身のバランスを整えるだけでなく、目の周りや首回り、頭に反応があるツボを刺激することで眼の疲れと頭の疲れをその場でスッキリとさせることができます。また鍼灸にはセロトニンやドーパミンなど心身をリラックスさせるホルモンの分泌を促す反応があるため精神的な不安感や気分の落ち込みなども期待ができます。さらに自律しんけいの乱れも整い深い眠りにつけるような熟睡もできるようになり、快眠によって身体の疲れがスッキリします。仕事や勉強など頭を使うことを求められる場面で作業効率が下がってお悩みの方におすすめです。
(※初回カウンセリング料で+3000円かかります)
¥8,500(税込)
【あなたの症状をケアする独自の鍼灸施術で健やかな生活へ】
鍼とお灸の両⽅を使って全⾝に施術を行います。ヒアリングをもとにお⾝体の状態を丁寧にカウンセリングした上で、脈、お腹、⾆の状態を確認し、気の乱れや臓腑の不調(お腹の機能)をお調べし、施術を組み立てます。コモラボでは東洋医学に基づく鍼灸施術をする上で患者様の不調を細かく聞き出すことがとても重要と考えておりますので、初めての⽅の施術時間はカウンセリング¥2000(+20分)を含めて60分のみとなっております。
【寝付きの悪さと鍼灸の可能性について】
ストレス性で眠れない症状も含めた寝つきの悪さに対して鍼灸施術はとても良いです。就寝時、睡眠に必要な副交感しんけいを呼び起こす作用があります。また睡眠薬のように依存性や副作用を心配する必要はありません。睡眠作用を高めるだけでなく睡眠中の快眠を高めるので身体の疲れ、頭の痛み、立ちくらみ、肩こりなどもケアできます。
【頭の痛みと鍼灸の可能性について】
①肩こりの頭の痛みについて(筋緊張性の頭の痛み)
頭の痛みを誘発させている筋肉の緊張(肩こり・首こりなど)を緩ませるように血流をケアさせることで頭の痛みはスッキリできます。鍼灸施術では筋肉の緊張に関連のあるツボを利用して血流ケアを施して頭の痛みのケアを図っていきます。
②血管の拡張による頭の痛み(気圧の変化による頭の痛み)
血管拡張によるズキズキとした頭の痛み(気圧の変化による頭の痛み・更年期など)はメンタルの乱れやホルモンバランスの変調による頭の痛みであるため、鍼灸施術では乱れたメンタルやホルモンを安定させるように全身のツボを利用してケアしていきます。
【更年期症状と鍼灸の可能性について】
様々な更年期症状に薬を使わずに身体に優しい施術が鍼灸施術になります。
のぼせ、顔のほてり(ホットフラッシュ)、発汗、立ちくらみ、立ちくらみ、キーンとした耳の音、頭の痛み、肩こり、イライラなどに対応しております。これらの症状に対して薬で抑えるのは身体に負担がかかりますがを鍼灸は薬を使わない施術法なので副作用などで心配しておられる方、減薬や断薬を検討しておられる方の悩みに応えらえる安心で優しい刺激の施術方法です。
¥8,500(税込)
※【ご希望の方は当院の公式サイトでメールにてお問い合わせください】
当院の鍼灸は原因不明の妊娠しづらい体質(機能性)に対して期待があります。当院の鍼灸は血の巡りをスムーズにし、メンタルの安定などが挙げられます。生活習慣の問題がケアされ身体の内側から健康になり「妊娠しやすい身体に再度作り上げる」ことができます。ぜひ、原因不明の妊娠しづらさ(機能性)でお悩み方は当院で当院で鍼灸をしてみてはいかがでしょうか。
【当院の妊活鍼灸による生殖器への期待】
・ 骨盤内の血の巡りを良くする(卵巣・卵管)
・ ホルモン剤の副作用が減る
・ 卵管・卵巣機能を若返らせる
・ 着床しやすい体づくり
・ ホルモンバランスの調整
・ 妊娠しづらさによるストレスのケア
・ 生理周期のケア
【当院の妊活鍼灸による体質ケア】
・ 生理周期のケア
・ メンタルのバランス調整
・ 冷えやむくみのケア
・ 寝つきの悪さやストレスケア
・ 健康的な身体作りのケア
・ 滞った老廃物のケア
¥3,000(税込)
コモラボでは東洋医学に基づく鍼灸施術をする上で患者様の不調を細かく聞き出すことがとても重要と考えております。
初めての⽅のみカウンセリングを行っております。
肩こり、筋緊張性の頭の痛み、気圧による頭の痛み、回転性の立ちくらみ、浮動性の立ちくらみ、更年期症状など多くの症状に鍼灸施術は対応しております。まずは患者様のお悩みをしっかりとお伺い、その症状に応じて患者様に合ったベストな鍼灸施術の計画と方針を立てていきます。
【こんなお悩み、ありませんか?】
①寝つきが悪い
・身体は疲れているのに夜寝つきが悪く、眠るのに時間がかかる。
・寝つきは悪くないが、すぐに目を覚ましてしまう。眠りが浅い。
・睡眠薬を長期で服用しているが、副作用が心配。
・常用している睡眠薬が効かなくなっているが、強い薬は飲みたくない。
②緊張性の頭の痛み(肩こりによる頭の痛み)・気圧による頭の痛み
・安静にしていても頭の痛みや立ちくらみが起こり、横にならないと収まらない。
・天候が悪くなると(気圧が変わると)頭の痛みが起こる。
・鎮痛薬・予防薬を飲んでいるが、収まらない。
・肩こり・首こりに併せて頭の痛みと吐き気が出やすい。
③更年期特有の症状
・ふわふわとした立ちくらみ、ふらつきで立っているのがつらい。
・急に汗がふき出したり、就寝時にひどい寝汗が出る。
・身体がだるく、日中に強い眠気に襲われる。
④月経周期に伴う不調・肩こりや腰痛など
・月経周期に伴う強い腹痛や腰痛で寝込んでしまう。
・冷え性により腰が冷えやすく痛みや重さを感じたり、肩が張って凝る感じがする。
ほかにも症状がございますので、まずは患者さまの状態・症状をよくお伺いし、その上で最も適切な施術内容をご提案するようにしております。
【当院での適応症状】
・頭の痛み ・寝つきが悪い ・更年期症状 ・生理の痛み
・月経前のつらさ ・妊娠しにくい ・肩こり ・倦怠感
・耳がきこえにくい ・立ちくらみ ・お腹の痛み ・冷え性
・食欲不振 ・お腹の不調 ・ふらつき ・寝汗