2014年から個人で家庭教師を始め、2017年に塾をはじめました。
家庭教師をしていたら、学校でノートが取れていない生徒さんが多くいて、、、。
家庭教師の形だけでなく、学校の授業のように「黒板に書く→ノートを取る練習」をさせることも必要だと感じて、塾を作りました。
「個別に教えること」・「(小)集団で学ぶこと」の両立を意識して小さな塾の形を取っています。
基本的に完全1対1での授業しています。たまに、他の生徒さんが後ろで別の先生と授業していることがありますが、大半の場合1対1(塾内に生徒1名だけ)で教えています。
「勉強をしたくない子と一緒に勉強する」ことを中心に教えています。
「自分一人で勉強する方法」が身につく、「学校のノートをしっかり取る」ようになる、「提出物の出し忘れが減る」が「定期テストの点数を上げる」為に必要な力だと思います。普通に勉強するよりもかなり時間がかかるんですが、一緒にやってみませんか?
一度できるようになると後は自分だけで点数を維持できるようになりますよ。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:机7つ 座席8つ あります。講師1名に対し生徒1名で教えていますので、8席全部埋まることはほぼありません(自習の生徒が使っていることあり)。
・特徴:塾内は、白を基調とした落ち着いた雰囲気です。学習に集中しやすい空間づくりをしています。