エリア
お出かけその他
高田馬場駅から徒歩3分(220m)
特にヴィジュアル系バンドの出演が多く、このライブハウスから有名になったバンドや、メジャーデビューをしたメンバーも多くいます。 西友があるので、出番の前にお買い物に行くのも便利です。ただ、ライブハウスの裏側は住宅街なので、うるさくするのは禁止です。 ライブハウスの中は400人近くが収容でき、客席も段差があるため、後方でもステージが見やすい設定になってました。オールスタンディングです。ライブハウスはかなり年季が入っています。新しいとか綺麗さを重視する方にはちょっと…と思われるかもしれませんが、バンドのファンの方であれば気にならないことでしょう。 周辺は飲食店やカフェもちらほらとあるので、出演者もお客さんも意外と過ごしやすい場所だと思います。
高田馬場駅から5分ちょっと歩いた先のスーパーの地下にあります。 色々なライブハウスに行きましたがこちらが一番好きです。 開場前の待機列はライブハウス横を少し歩いた先になります。 2冊目まであるのでライブ全体を楽しみたい場合は2冊目をおすすめします。 ライブ終わりに上のスーパーで飲み物を買って帰る流れは多いです。 外に出てライブの余韻に浸ることもあるかもしれませんがスーパーの目の前になるので迷惑にもなりあまりおすすめしません。
JR高田馬場駅早稲田口より徒歩4分、早稲田通りを落合方向へ向かった 通り沿い右手、1階に西友がある建物の地下1階にあります。 色々な人がうまく交じり合っている印象の高田馬場という地で、 長年ヴィジュアル系バンドの登竜門的存在として人気を博するハコです。 ホールは広く、400名ほどのキャパを誇りますが後方でも見やすい造りになっており 連夜西友の下で爆音を轟かせています。 高田馬場の商店街沿いという事もあって、カジュアルな雰囲気が漂い ライヴ鑑賞前後に食事するお店に全く困らない事も自分としては魅力です。 引き続き高田馬場で熱いライヴの歴史を作り続けて欲しいと願う ベテランの域に入ったライヴハウスです。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。