暮らし・生活サービスその他
新宿御苑前駅から徒歩7分(540m)
多武峯と書いてタブミネとは読まず トオノミネと読むのが正しい と、ややこしいんですが 単純に「内藤神社」と呼んでます。 かくいう私にはなじみの深い場所で というのも、子供の頃この近所に住んでいたわけで… 遊び場と言えば 内藤神社とか、神宮外苑 この神社のある地域を内藤町と呼ぶのですが 徳川家康が譜代の家臣内藤氏に 馬で一息で走れる土地を与えるといい 千駄ヶ谷、代々木、大久保、四谷と走って 頂いた土地になるわけです。 広大な敷地は新宿御苑もふくまれます。 その時の馬は走り終わって死んでしまい 慰霊の駿馬塚もあり 御神馬も小さな社の中に安置されてます。 で、土地はほとんど返納され かつての一部が内藤町として残され 実際、まるで外国人のように彫りの深いお顔立ちで 体格も良かった内藤氏は 地元では「内藤の殿様」と呼ばれていました。 わたしたち子供の頃は、夏休みになると 境内に蓆を敷いて、映画界が催されるなど 地元に根付いた神社でした。 いまは、流行りのパワースポットになっているので 関心のある方はお出かけになるのもよろしいかも^^ 広大な神社でないだけに、ご利益ありそうですよ。
あなたの暮らしをもっと豊かに。困った時は掃除も料理も頼れるプロにお任せあれ♪
人生の平均引越し数「3.12回」の1回を真剣に大事にします。
【仲介手数料が最大無料】不動産の購入・売却なら『正直不動産』監修のREDS
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。