口コミ
神楽坂で飲む際によく使っています。
料理の種類も豊富で味もお墨付きですね。
気に入っている理由のひとつとして、お酒の種類が豊富な点。
日本酒から焼酎まで結構な種類を取り揃えているので他のお店ではなかなか見かけないようなお酒も試すことができます。
人気の焼き鳥屋さんです。飯田橋駅と神楽坂駅の中間ぐらいにあります。どちらの駅から歩いて行っても大体5分位で着きます。焼き鳥がすごくおいしいお店で何を食べてもハズレがなくおいしかったです。お酒は日本酒や焼酎を中心に、バリエーションが豊富でテンションが上がりました。
知り合いが教えてくれて、何回か行ってます。
厚生年金病院の先、ちょっとわかりにくいところかもしれません。
今回は金曜日でしたが二人分、うまく席が空いてました。
一杯目がなんでも100円ということでまずビールをもらい、ツマミは串盛り5本、レンコンと肉のはさみ揚げ、ポテトサラダ、
緑豆くみ上げ豆腐(自家製!)、セロリの浅漬けを頼んであとはボトルで480円!の焼酎キンミヤ1本で占めてひとり1400円。
これは尋常じゃない安さです!
多分、従業員を使わず、ご夫婦ふたりだけでやっているから、このありがたい価格設定ができるのでしょうか。
神楽坂の『竹子』をはじめとして、飲み物を安くして、ツマミで稼ぐ戦略の店はまま見受けられますが、
この安さで儲けが出るのかと心配したくなっちゃいます。
焼き鳥がメインですが、頼んだ他のツマミも手作り感ありとてもおいしいです。
難点は小さいキャパなので、大人数で行くお店ではないかな。
2〜4名がおすすめです。
飯田橋にある焼き鳥屋の中では群を抜いてうまい!
酒もうまいし焼き鳥もうまい。
ただ、人気があるので混んでいる時は本当に混雑している。
並ぶのが辛いのは難点!
ただそれだけいいお店っていう証拠だから自信をもってオススメする。
神楽坂の美味しい焼き鳥屋さん!人気店なのでいつ行っても混んでいます。なので早めにいったほうがいいかも。店内も広いスペースではないので、席がうまりやす。だからまず席につくということが大事よ。席に着けばこっちのもん。焼き鳥は本当に美味しくてほっぺがおちちゃうくらい、笑 特におすすめはぼんぢり。これはすっごく美味しいよう!