三鷹駅南口から徒歩10分弱。中央通りと三鷹通りを東西に連結する道路沿いにある豚カツ屋さん。4人掛けテーブル×4とカウンター席がある。
何の外連味のない昔ながらのとんかつが楽しめる。大衆店だが渋めの店。
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜14:30 17:30〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:30 | 休 | |||||||
17:30~22:00 | 休 |
口コミ
タイの豚肉&ハーブ炒め和え料理の話をしましたので、豚つながりで今度は豚かつ屋さんを紹介。
かつては“豚喰い人種”と異名をとるほどの豚好きだった私、インド料理にはまってからはその名も返上、って按配です。ヒンドゥもムサルマーンも豚肉食は禁忌なので、インド料理屋にばかり行っていると、豚肉食べる機会はぐぐっと減ってしまいましたね〜。
ある日の夕食をこの豚かつ屋さんでとりました。薄暮にビカビカ〜と輝く緑地白抜きの「とんかつ〜」の看板に誘われたのです。久しぶりの豚かつがワクワクでした。
店は外も内も飾り気なく、特に店内はやや雑然としたレイアウト。間仕切りの木の衝立が視覚的に煩いせいかと思います(まあ、それがないと“殺風景”という形容になるかも、ですが...)。
勤め帰りの方やご近所の方数組が先客としてお食事中。勤め帰りのサラリーマンさんは、日本酒ですかね、一杯飲んで早良い気分になっておられるようです。いずれもお馴染みさんらしく女将さんと気さくに会話されています。
この日オーダーしたのは
ロースかつ定食(997円)
やや長めの待ち時間で登場したのは、写真のように盆に載ったロースかつと千切りキャベツの皿、白米、白味噌のおみおつけ、お新香。
かつは近年流行の揚げ色が白っぽくてクリスピーな仕上がりではなく、茶っぽい揚げ色でしっとり揚がったヤツ。なんとなく懐かしい感じのとんかつだなぁ、というルックス。
肉は厚く程良いボリュームと柔らかさがあるので、まあまあウンマい。芥子が予め皿に付けてくれる分だけなのがちと寂しいですが、まあ、充分な量でしょう。コッテリせず普通っぽいとんかつソースをかけてサクサクと食べられました。食後感も良く、もたれることもありませんでしたので、そこも好印象。
特にどうという特徴はありませんが、“今どき感”の無さが面白い店です。こんな店がまだあるんですねぇ、「三丁目の夕日」的に和みます...って、ここも下連雀三丁目でした。しかも東西に延びる道路に面していて夕焼けも眺められるわけで、正に「三丁目の夕日」まんま(...かな?)。
そんなノスタルジーに浸れる豚かつ屋さん♪ ゆっくりしたい時には良い店だと思います。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
わかば
若葉ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 三鷹駅 から510m (徒歩7分)
- バス停
- 法専寺から170m (徒歩3分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~14:30
- 17:30~22:00
-
火定休日
-
水
- 11:00~14:30
- 17:30~22:00
-
木
- 11:00~14:30
- 17:30~22:00
-
金
- 11:00~14:30
- 17:30~22:00
-
土
- 11:00~14:30
- 17:30~22:00
-
日
- 11:00~14:30
- 17:30~22:00
-
祝
- 11:00~14:30
- 17:30~22:00
-
- 公開日
- 最終更新日