口コミ

4

きれいな神社

4.00
投稿日

このエリアではかなり広い敷地を持っている神社です。盛大にお祭りも行われますが、普段は動物がいる神社ということで子供たちが訪れる場でもあります。

0

何度も歩いた街を歩いて13

3.50
投稿日

 駅から程よく歩いたところに、不思議な神社。
 
 主祭神は、倉稲魂大神・佐田彦大神・大宮姫神。
 941年、藤原秀郷氏が富塚の地に稲荷大神を勧請し、「富塚稲荷」と命名。
 1702年、神木の椋の根元に霊水が湧き出し、眼病に効くと評判になり、火難退散の神託が下ったことから、「水稲荷神社」と命名。
 1963年、早稲田大学と土地交換を行い、甘泉園である西早稲田に遷座。



                          松戸の武術師範より

2

大きな立派な神社

3.50
投稿日

ここはお祭りの際にたくさんの人があつまる神社です。コロナの影響でここ2年は静かですが。とても大きなお稲荷さんで、合格のためのお守りも販売されています。さすが早稲田大学の近くですね!とても静かな場所にあります。

0
ゲスト
ゲスト さん

高田富士

5.00
投稿日

早稲田の杜のすぐ近く、甘泉園の隣に鎮座します。唐破風がふたつ重なったような、かわいらしい拝殿です。堀部安兵衛の碑があります。高田富士は江戸で一番古くて大きい富士塚といわれ、当初の場所からは移転されていますが、まだ残っています。

0

概要

住所

東京都新宿区西早稲田3-5-43

アクセス

最寄駅
バス停
  • 甘泉園公園前から93m (徒歩2分)

あなたの暮らしをもっと豊かに。困った時は掃除も料理も頼れるプロにお任せあれ♪

管理栄養士がいる家事代行

お近くのお店

見積りから作業まで全て即日対応!不安な気持ちをスピーディーに解消

M3クリーン

ルームコアは口コミランキングトップクラスにテレビ出演多数

ルームコア新宿本店

アクセス
  • 面影橋駅から徒歩32分 (2.5km)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET