北城雷太(きたじょう らいた)
趣味が釣りで、伊豆に釣りに出かけていた際に、
船の事故により腰を強打し、痛くて歩けなくなった経験をする。
その際、整骨院の先生が熱心に施術してくださることで腰痛が回復する。
その熱心な診療に心から感動し治療家の道を選ぶことを決意。
その先生が薦める学校が東京だったため、東京に移り住む。
学生の間、整骨院で働きながら
専門学校では1年生から卒業まで首席を維持し卒業、
学校が発行する国家試験の模範解答づくりを受験時に担当する。
その後、国家資格柔道整復師を取得。
別の整骨院で勤務して、分院長を経験。
医療機器の使い方によっては劇的な症状の改善が可能であることを発見し、
徹底的に研究した結果、医療機器を最大限に活用した治療理論を確立する。
その後、あおぞら整骨院を開業。現在に至る。
