口コミ

17

黒部ダムカレー

4.50
投稿日

黒部ダムを見に行った時に、こちらで黒部ダムカレー1000円をいただきました。
ご飯をダムにダム・ルーを湖に見立てたカレーで、コクがあるカレーで見た目も楽しめます。1階が売店で、2階は食事コーナーで3階がくろよん記念室があって楽しむことができます

0

ダムカレー

4.00
投稿日

黒部ダムにあるレストハウスです。黒部ダムのレストハウスの有名メニューといえば、やはりダムカレーです。目の前はダムの水の音が圧巻で風景も絶景ですので、ダムカレーの美味しさも倍増でした。また機会があれば行きたい場所です。

1

黒部ダム

5.00
投稿日

黒部ダムを模したカレーライスが名物の黒部ダムレストハウスさん。黒部ダム駅から徒歩5分位のところにあります。こちらが黒部ダムカレーに元祖と言われており、とても有名なお店です。カレーにコクがあり美味しかったです。

6

お腹減りました。

4.50
投稿日

初の黒部ダムを目指して数時間。やっと念願の黒部ダムへ到着しました。
紅葉の時期だったせいか道中混み合って大変。お腹も空いていたのでまずは腹ごしらえです。
黒部ダムへ来たら食べたかったダムカレー。
景色を見ながら食べるカレーは美味しさ2倍。お腹も減って美味しさ3倍でした。
でも実際カレーはかなりしっかり作られていてスパイシーで美味しいカレーでした。

1
hase8488
hase8488 さん

黒部ダムカレー

3.00
投稿日

緑色をしたカレー、黒部ダムカレーのカツカレーバージョンを頂きました。
個人的にグリーンカレーは好きで期待していました。カツはサクサク、ルーも悪くはなかったのですが、らっきょうはいらないかな。量ももう少し欲しかったです。味は良かったです

1

感動!!

4.00
投稿日

友人と行ってきました!
噂には聞いていたのですが、実際見ると感動しました!!

私が行った時は快晴で、ダムの放水もやっていました!!
近くのレストハウスで念願のダムカレーも食べれました!!

次は両親を連れていきたいなと思いました!!

1

リフレッシュ☆

4.00
投稿日

父と二人旅で行きました♪

連れてっていきたいと思ってたんだよねー
と言われ、よくわからずについていきましたが
とってもきれいでしたーっ(。 ^ω^ 。)

乗り物いろいろ乗り継いで
やっと到着!!って感じでしたが
行ってよかったです☆ミ

ダムカレーも食べました!
美味しかったです♪
レストハウスからみるダムも
とってもきれいでした(*^^*)

1

念願の黒部ダムカレーを食べました

4.50
投稿日
予算
¥1,000

シルバーウィークを利用して黒部ダムを観光しました。

早朝は天気が曇りでしたが、時間とともにどんどん晴れてきて、暑くもなく寒くもなく、観光には最適な気候でした。

当日は6:30始発の扇沢から室堂まで一気に上がって、順番に景色を楽しみながら下っていき、お昼前に遊覧船ガルベに乗りました。

そしてダム観光の前に昼食をとりましたが、黒部ダムレストハウスで念願の黒部ダムカレーを食べました。

さすがに満席で少し待ちましたが、食券を購入すると厨房には自動でオーダーが通りますので、その間に席を確保できました。

さて、黒部ダムカレーはその名の通り、黒部ダムをモチーフにしたカレーで、ご飯はアーチダムをイメージし、カレールーは湖畔をイメージしているようです。

カレールーはドロっではなく、サラっとしており、タイカレーのような感じですが、辛さはそれ程でもなく、美味しかったです♪

食後に気がついたのですが、レストハウスは2階にありますが、3階にも席があって3階の方が景色がいいので、もし行かれる場合は3階をオススメします。


11

眺めよし!ダムカレー美味しい!

4.00
投稿日

黒部ダムのすく近くになるレストハウス。
二階で食事ができます。

食券を購入する食堂方式ですが、お昼12時ごろになるとかなりの列になりますので、早めの方がいいです。
観光シーズンは席を確保するのも結構大変なので、席を確保してから購入しましょう。

名物のダムカレーをたべましたが、予想以上に美味しかったです!
景色もいいので美味しさ倍増です\(^o^)/

ダムカレーはごはんでカレーをせきとめてる、まさにダムのような見た目。
グリーンなルーはタイカレーのお味で、かなり辛いです。
ミニカツが二個のっており、食べ応えもあります。

他のお客さんもダムカレーを注文している人が多かったです。
思い出にもなるし、オススメです(。-_-。)

1
いりや
いりや さん

黒部ダムの直ぐそばにあるレストハウス

4.00
投稿日

立山黒部アルペンルートを観光したときに立ち寄りました。黒部ダムの直ぐそばにあるレストハウスで、1階が売店で2階がレストランになっています。レストランは券売機で食券を買って、セルフで配膳するようになっています。名物のダムカレー1080円を頂きました。ホウレン草の少しみどりがかったルーを黒部湖に、白飯をダムに見立てたちょっと子供ぽい演出ですが、食べてみると甘すぎず辛すぎずコクがあって、なかなか美味しいカレーでした。
黒部ダムを見ながら、食事したり休憩したりするのにちょうどよいところだとおもいます。

1
なおちゅう
なおちゅう さん

絶景かな

4.50
投稿日

バスツアーに参加して、大町側からトロリーバスに乗って、
黒部ダムを見てきました。

トロリーバスを降りてトンネルを抜けると、目の前には、
山々に囲まれた、ダム湖が一望に出来ました。

バスの時間の関係で、レストハウスで、絶景を眺めながらの休憩は、
残念ながら出来ませんでしたが、ダム堰堤の散策の後で、
しっかりとお土産は、売店の方で買ってきました。

17

ダム

4.00
投稿日

黒部ダムで、唯一のレストランかな?
食券を買うスタイルです。
メニューは黒部ダムにちなんだメニューが豊富。
ダムカレーを食べましたが、
本当にダムみたいな見た目のカレーで、
黒部ダムに来たなら思い出で食べることをおススメします。笑
ここには、小さいですがお土産なども売っていました。
ダムに行くときに乗った、トロリーバスのミニカーも
売っていたりと楽しかったですよ♪

1

勇壮な・・・

5.00
投稿日

新潟から日帰りバスツアーで行って参りました。

富山県側から立山を縦走し黒部ダムへ。

この黒部ダムは本当に勇壮な感じがします。

行った日は快晴で、ダムの放水も行っていました。

初めて行ったのですが感動しました。

レストハウス側から写真を撮るのが一番いいアングルになるのではないでしょうか。

勿論。虹も観ることもできました。

ダム建設に係る歴史なんかも知ることができて本当によかった。

帰りは長野県大町経由で帰って来ました。

1

ご飯食べる

3.50
投稿日
予算
¥1,000

ダムに一番近いご飯処です。2F。
行ったのがお盆真っ最中だったので、11時と早い時間なのに結構混んでいました。
注文は食券方式で、食券を買ったら勝手に注文が入ってて、できたら番号を呼ばれる感じ。
なので、食券を買う前に席を確保しといた方がいいです。
窓の周りにあるカウンターとランダムに置かれた丸テーブル。3Fもあるらしい。
ダムカレーはココナッツやバター?を感じるグリーンカレー。ダムラーメンは塩味のなぜだか目玉焼きの乗った美味しいラーメンでした。

3
もんちゃん
もんちゃん さん

ウエハース

5.00
投稿日

黒部ダムのイメージとして有名な放水。天気の良い日だと、その放水の下に虹を見ることができ、とても美しいです。虹がなくとも、空が青い方がやはり全体的に絵になりますね♪
誰にでも簡単に有名な写真を撮影できるところが良かったです。
ここにも売っていましたが、雷鳥の里というお菓子が美味しいです。

1

ダムで唯一

4.50
投稿日
予算
¥1,000

富山県側から黒部ダムへ向かう、ゴール地点になるポイントです。

二階はレストラン、一階はおみやげ物やおやきや焼きそばなどが売られています。近くには冷たい湧き水が湧いているので、疲れも吹き飛びます。

ここでしか売られていないお土産物もあるので、チェックしてみるとおもしろいです。

ダムの反対側からは長野県側から来た人もいるので、賑わっています。

9

黒部ダムっぽいメニューの

3.00
投稿日
予算
¥1,000

ダムの東側にあり、立山連峰やダム湖が一望出来るカジュアルレストラン。食券を購入して品を受け取り、席で食べる食堂形式。綺麗では消してありませんがランチ場所に最適です。ユニークなネーミングの黒部らしいメニューの料理もありで面白みも感じるので子供などにお勧め!メニューも色々と豊富で味はそれなりですがまぁ、面白半分で飲食するには最適ですし、お腹も一杯になれるメニューが豊富でした。
私はここで黒部らしい、やまぶどうのソフトを食べました。

1

概要

住所

富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂国有林146

アクセス

最寄駅
バス停
  • 芦峅寺から170m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET