千利休 直系の3つの茶の湯「表千家、裏千家、武者小路千家」のひとつ、
武者小路千家のお茶を新潟で一緒に楽しんでみませんか?
洋服で、正座をせず、茶の湯に触れることができます
初心者、ママのためのやさしい茶道教室を開きたい
正座が苦手な方にも来ていただきたい
そんな思いからこのお教室をはじめました
まずは略盆点前(りゃくぼんでまえ)から
最小限のお道具とお点前の中に、お茶の世界が凝縮しています
ほんのひととき、静かに自分と向き合う時間が持てます
無心でお茶を点てると、終わった後、心が軽くなりますよ
自分のために、
大切なひとのために、
美味しいお抹茶を点てて飲んでいただきたいです
【 略 歴 】
平成12年(2000年)8月、仙台にて武者小路千家入門
約10年、諸々の勉強をし
平成22年 武者小路千家教授 取得
平成23年5月 新潟市へ移住
現在は福島へお稽古に通わせていただいています
【 概 要 】
武者小路千家「初心者向け テーブル茶道体験」
日にち:不定期(※ブログ内の最新情報をご確認ください)
時間:60分間
会場1:新潟市中央区花園(お申込者には詳しい住所をお教えします)
新潟駅徒歩3分。お車の方は近くのコインパーキングをご案内します。
会場2:新潟市中央区礎町通3ノ町2086『クロスパルにいがた』内
30分無料駐車場有り。お車の方はこちらがおすすめです。
募集人数:各3名様まで
参加費:1回(60分)3,000円。初回のみ2,000円にて体験受付中です(^^)/
出張体験は(新潟市内)出張料2,000円+別途駐車料金お願いいたします<(_ _)> その他の地域は応相談とさせて頂きます。
支払:当日現金にて承ります
対象:未経験者、初心者
持ち物:特になし
▼お申込み▼
(※ブログ内、最新情報記事よりお申込みください)
締め切り:各日程の1週間前まで
※但し、定員に達しました時点で締め切らせていただきます。
・座席:1〜4名様
・特徴:テーブルと椅子を使い、正座をせずに本格的なお茶を点てることができます。(和室で行う日もあります。おみ足は適宜崩してください)
・その他:初めての方、体験料2,000円。2回目以降3,000円/回 です。
・体験当日の流れ:参加者の皆さまそれぞれがお菓子を食べ、茶筅でお茶(抹茶)を点てて、飲み、後じまいするところまで体験していただきます。和菓子やお茶のいただき方、お茶室での基本的な客作法もお伝えします。
・用意するもの:①白い靴下 ②500ml程度の水筒(お湯はこちらで用意します)
その他のお道具や必要なものはすべてこちらで用意しております。
・洋服(普段着)で気楽にいらしてください(^^♪
・マルチアクセス:JR線「新潟駅」より徒歩3分
・どんな人に向いている?:お茶の世界に興味のある方。育児中でなかなか自分のために時間を持てないママさん。正座がつらくお茶から離れてしまっている方。男性の方も歓迎です。
・難しそう?:そんなことないですよ(^^) 美味しいお抹茶を飲み、お菓子を頂き、リフレッシュしてください。