スイーツ
本郷三丁目駅から徒歩3分(220m)
水道橋のそばにある和菓子屋さんです。 お団子とおはぎを買ったことがあります。すごく美味しかったので口コミ書いています。 今はやっぱり甘さ控えめが人気の時代。こちらのおはぎも甘さの中にも、小豆の風味が残っていてすごく美味しかったですよ。
本郷三丁目をお茶の水、壱岐坂の方へ向かう途中の 小さな町の和菓子屋さん 入り口のガラス戸に 季節のお菓子の張り紙が季節によって張り替えられ 例えば草もち、桜もち、むし羊羹などと しじゅう通りかかるのに入ったことがなく そうだ、1度くらいは買ってみようかと立ち寄ってみました いかにも町に根付いた和菓子屋そのものといった店内 ショウケースにこれでもかというくらい びっしりと 塩大福、蒸しきんつば、どらやき、吹雪 水羊羹などが並んでいて 目を惹いたのが〝シベリア〟¥200 「へぇ、珍しい、シベリアがある」 昔懐かしいお菓子ですが これが和菓子と言えるかどうかは別問題で そういえば、お煎餅にお餅、おにぎりもあったっけ で、塩大福を買ってみたら 餡は粒あんで、やや甘め 皮の塩気とのバランスがそこそこで、ま、悪くはなし シベリアも、懐かしさに誘われたものの こんなもんでしょう、と なかなかやりますねぇ、と内心で感心したこと 個人商店なのに ひとつひとつの包みのシールに 店名と住所、電話、責任者の名前が印刷されていた点
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。