コウヤサントウキョウベツイン
高野山東京別院
- 住所
- 東京都港区高輪3丁目15−18
- アクセス
高輪台駅から徒歩6分(440m)
口コミ
高野山真言宗。本尊は弘法大大師。
1655年に幕府より芝二本榎に土地が下賜され、1673年に高野山江戸在番所高野山として完成しました。
数え切れないほど品川駅で降りて、坂道を上りました。10分ほどです。高野台駅からは5分ほどです。
そこには、わが師の永代供養墓があるからです。
松戸の武術師範より
3
山門が誰にでも開かれている感じで入りやすいです。境内の駐車場にも頻繁に車が出たり入ったりしていました。
本堂内はとても広くて立派です。椅子がずらっと並んでおり、誰でも座って空海さんと対話できるよう、オープンにしてあります。
入って右側が古札納所というのでしょうか、古いお塔婆やお守りなどが納められていました。
12
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
コウヤサントウキョウベツイン
高野山東京別院ジャンル
電話番号
住所
東京都港区高輪3丁目15−18
アクセス
- 公開日
- 最終更新日