セキシュウリュウリンセンジハ
石州流・林泉寺派
- 住所
- 東京都文京区小日向4丁目7−2
- アクセス
茗荷谷駅から徒歩2分(94m)
縛られ地蔵さまのお寺。
口コミ
Tornedo M
さん
お目々だけが見える
- 投稿日
音羽に住んでいた頃の散歩コースに
林泉寺が入っていた。
境内はさほど大きくないし
本堂も今風に建て直されてお寺という雰囲気ではない。
だが、ここの特徴はなんといっても
縄でぐるぐる巻きにされたお地蔵様。
近くの歩道に嵌めこまれた案内板に
茗荷谷駅、深光寺(滝沢馬琴の墓)林泉寺(縛られ地蔵)とあり。
正面の階段を上がった右手に
ちゃんと屋根をかけたお地蔵様が鎮座されておられる。
だが、縄でぐるぐる巻きになっているので
正直、お地蔵様がおいでになるとはわからないのだ。
さすがに目の辺りだけは避けて縄かけしているのは
このようにして欲しいとお寺の方の要請なのか
お詣りに来られる方の心根なのか?
本来は盗難除けのおまじない。
満願になったら縄を解きに来るというのだが
このお気の毒な姿を見ると
満願成就になる確率が低いのか
それともお願いだけして放置してあるのか、不明。
縁結び、厄除け、その他色々の願かけがされているのだろうが
小石川の源覚寺(先にクチコミを書いた)では塩地蔵。
願かけにお塩を全身にまぶされてい
ここでは縄でぐるぐる。
どちらのお地蔵様も決してマゾヒストなわけではなく
願かけする参詣人の心のありようでかようなお姿に。
といっても、身を以て人々を救うのがお地蔵様。
大変お世話になり、ありがとうございます、という気分になる。
5
口コミ投稿で最大35ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
セキシュウリュウリンセンジハ
石州流・林泉寺派ジャンル
電話番号
住所
東京都文京区小日向4丁目7−2
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日