口コミ
たこ焼きの激戦区
- 投稿日
たこ焼きの激戦区大阪それも日本橋に居を構える当店。いつも行列が並んでいます。店員さんの手さばきも見もの。 30分くらい待ちましたが、熱々のたこ焼きゲット。美味しい!これを食べに大阪に来たんだと思うくらい至福の瞬間でした。又行きたいです。
たこ焼を食べたくて大阪まで行きました。
噂どおり大きくて美味しいですが、カリカリというよりはしっとりした食感でした。
タコも大きくお値段も妥当だと思います!!
また大阪に行く機会があれば行きたいと思います!
いまや全国的に有名になった大阪名物のたこ焼き。その中でも、全国的に有名になった大阪の老舗のたこ焼き屋がこの大たこです。大阪では星の数ほど多く存在致しますが、ここのたこ焼きはひと味もふた味も違いますのでオススメです。
大阪に住んでますが食べたのは
初めてです。
大きいタコが入ってビックリしました。
周りもカリッと焼きあがっていて
食べると中はトロッとしていました
アツアツで美味しかったです。
久しぶりに美味しいたこ焼きに
あたって嬉しいです

美味しい、たこ焼き
- 投稿日
大阪市中央区道頓堀にあるたこ焼きのお店です。
いただいた、たこ焼(6個300円だったと思います。)は、
大きなタコが入ったたこ焼きで、生地にもダシが効いていて、
美味しく、食べ応えがありました。
また、甘辛ソースが旨みをさらに引き出していて、満足できる、たこ焼きでした。
ミナミの街でたこ焼きゆーたら
ここ!
昼間は修学旅行生と観光客で行列が
できるほど>_<
僕は買うのに20分も待ちました↗
味は正直普通!
外はカリッと中はもちっと
大阪の味!
ただ他の店と違うのがタコの大きさ。
一回り大きめのタコを使っているので
たべごたえもあります。
道頓堀に行った時は一度寄ってみては?
20分待つ価値はあるよ(^^)/
大阪ミナミでたこ焼き食べるならここしかない。ミナミでは犬も歩けばたこ焼きに当たるくらいに無数のたこ焼きがあるがやはり大本命は大たこ。昔は吉本芸人が漫才中に大たこ以外はたこ焼きじゃないとまで言いきった事もあるくらい。アメ村の甲賀流も有名だがやはり本家本元はここしかない。百聞は一見にしかず。先ずはお試しあれ。
外はややカリっとしてて、中はややトロッとしてます。
美味しいんですが、味が大雑把で、至って普通です。
ただ、ぶつ切りのたこは、かなり大きめで歯応え抜群。
美味すぎる、という事はないけど、決して、不味くはない。
たこと知名度だけがウリの観光客向けの店という人もいるが、木の船に乗って出される所が良い。