商標登録はどの弁理士に依頼しても同じ、又は自分でできる、などと考えていませんか? それは大きな誤解です。下手な出願が御社にもたらすものは、使えない権利と過大な費用負担です。
特許庁の厳しい審査に合格し、真に必要かつ十分な権利範囲の商標権を取得するためには、商標制度に関する高い専門性が必要なのです。
児嶋国際特許事務所は、御社の現在及び将来の事業内容に的確にフィットした、御社にとって最適な商標登録を適正費用で実現します。
例えば、弊所は出願時に徒に多くの区分数(指定商品・役務の種類数)をお勧めすることはありえません。特許庁料金は区分数に伴って膨らむ一方、弊所は業界の慣行と異なり区分数にかかわらず一律の料金体系を採用しているからです。
さらに、弊所は登録時に成功報酬をいただくこともしていません。弊所は出願前に十分な調査検討を行うので、登録査定は当然と考えるからです。
ぜひ、ネーミングの検討段階から候補案をいくつでも弊所にご相談ください。先行商標調査を行い、登録可能性を無料診断いたします。これにより無駄な出願費用を抑えることができます。
なお、弁理士には法律で厳格な守秘義務が課せられています。相談内容が漏洩することは絶対にありませんのでご安心ください。
中小企業・スタートアップの皆様、商品名・サービス名・社名に宿る御社のブランド価値を、商標登録で確実に守り、大きく育てましょう。
商標制度を深く理解しその機微を熟知する弊所所長弁理士 児嶋秀平に、商標登録はすべてお任せください!
