営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~15:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 毎週月曜日毎週火曜日毎週水曜日毎週木曜日毎週金曜日平日予約可
口コミ
山形県南部に源があり、酒田で日本海へ流れ出る山形県の母なる清流の最上川。
山形県には、この最上川下りができる場所がいくつか(もっと南部の難所下りもあります)あります。
私は、全て乗りましたが、前回乗ったのは、戸澤藩船番所から旧最上川リバーポートまでの(昨年から道の駅にかわっています)までの約12kmの区間の川下りが楽しめる
「最上峡芭蕉ライン船下り」でした。
船頭さんは、珍しく女性の方で。
とてもしゃべりが上手くチャーミングな方で、この船頭さんの人情味あふれる山形弁ガイドに耳を傾けながら、川下りを楽しみました。
途中で、川のヘリに設けられた川上のコンビニ!にたちより、小休憩。
その後、しばらく進むと、一番のみどころの白糸の滝という名瀑がみえてきます。
季節によって水量が変わるので、前回行ったときよりは、たくさんの水量があり、とてもキレイでした。
深い自然に包まれた四季折々に変化する渓谷の自然美は、絶景の一言!
冬には、コタツで遊覧が楽しめます。
所要約1時間の船旅は、大満足でした!
片道だけの川下りなので、下船後乗り場へ戻るのは、有料のバスででているので、それに乗って、戸澤藩船番所の乗り場まで戻ります。
車の方は、下船場所まで、乗ってきた車を回送してもってきてもらえるサービス(有料です)があります。
こたつ〜(*´∀`*)
- 投稿日
山形県にある最上川の舟下りです☆
松尾芭蕉の『おくのほそ道』にも出てくるので『芭蕉ライン観光』という名前もついています(・∀・)ノ
冬場の凍てつくような川を見るのはさぞかし寒いだろうと思っていましたが、なんとこの時期1日3便限定ですが『こたつ船』という素敵すぎる船があるんです(*´∀`*)
約一時間のライン渓流下り、雪に覆われた山々を満喫できますよ♪
「五月雨をあつめて早し最上川」その句を詠んだ川筋を船で下ることができる。ゆるやかな流れにのって所要1時間で片道1970円、往復2600円。路線バスでもどることもできるが、400円なので、風情ある船で往復がお勧めだ。夏に乗ったが、涼しくて良かった。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ばしょうあん
そば処 芭蕉庵ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 古口駅 から460m (徒歩6分)
- バス停
- 古口駅前から500m (徒歩7分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火定休日
-
水定休日
-
木定休日
-
金定休日
-
土
- 10:30~15:00
-
日
- 10:30~15:00
-
祝
- 10:30~15:00
-
- 定休日補足
- 毎週月曜日毎週火曜日毎週水曜日毎週木曜日毎週金曜日平日予約可
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日