営業時間
- 本日の営業状況
- 10:30〜18:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~18:30 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 不定休
口コミ
山の中にたる超人気店。
駐車場はありますがいっぱいだったりします。
テイクアウト、買い物利用の人も多いのです。
鶏の塩焼き半身と唐揚げ定食が食べました。
量多いし本当に美味しい!
色んな部位が調理されていて部位ごとに味も違い楽しめますよ。

鶏肉専門店がこんな山奥に有ったんだ
- 投稿日
場所は香嵐渓を過ぎて更に稲武方面へR153を3kmぐらい行った所で、カーナビで行くとピンポイントで間違い無く行ける場所でした。
今回、このお店に行った切っ掛けは、口コミレジェンドのまたべえ師匠の超お勧めのお店で、これから紅葉の季節で『香嵐渓に行くなら、絶対立ち寄るべきお店』と言う事で、紅葉の時期だとかなり混み合う事が予測されたので、天気の良い休日を使って1人旅して来ました。
実際に知立市から車で行ったら1時間ちょいの近距離で、ドライブがてら通常だと香嵐渓に立ち寄る所を横目に、このお店に直接アクセスして来ました
カーナビでアクセスしたらお店の駐車場に無事16時到着しましたが、お店の前の駐車場20台分ぐらい有りましたが、ほぼ満杯状態の驚きでしたね。
駐車場の入り口に有る筈のシンボルマークの鶏さんが居なかったので、お店を間違えたのかと思ったら、鶏さんの座ってるお釜に『入院中』と書かれてました。
多分台風の影響で打撲でもしたのか・・・・
たまべえ師匠の口コミの写真とお店を見比べても、鶏さんは居ないけど確かに間違いの無い事を確認しながら恐る恐るお店に入ってみると、写真の光景が目の当たりに。
なるほど・・・、ここでg売りで好きなのを選んで買うんだ。
店内は、お土産購入のお客さんで、レジの前は混雑中。
注文のやり方が分からなかったけど、前のお客さんを真似すれば買え、手羽先4本、磯辺(のり巻き)10個、ロール2本をお土産に買ってきました。
値段は2千円ちょい。
車に積んでると、車の中が臭いでプンプン。
結局誘惑に負けて、運転しながら、温かいうちに磯部の海苔巻きを摘まんでました。
ちょうどチキンナゲット感覚で食べれて、ドライブには持って来いの大きさで、すぐ食べたい方にはお勧めメニューですが、お土産で買ったのに、家に着いた時にはほとんど無く成ってるかもしれませんけどね(笑)
ロール巻は流石に自宅に帰って家族で食べましたが、肉の塊は食べ応え有りで、
手羽先も衣の味付けがとても良く、家族には食べ易くて美味しかったと好評でした。
常連さんが至る所からドライブインではないかと思うぐらいの勢いで、ぞくぞく立ち寄ってますので、ドライブの好きな方は、香嵐渓方面へ行った際には、またべえ師匠の説明通り、食事の時間帯をずらして行く事をお勧めします。
営業時間は、10時30分〜18時
定休日は、毎週水曜日と火曜日(不定休有り)
国道153号線(飯田街道、足助=飯田間)沿い山間部の田舎にある鶏唐揚げの専門店で、同店の道路脇には、赤い鶏冠を付けた鶏(ニワトリ)の巨大な姿像の看板があるため、絶対に目立ちますね。
家族と長野県飯田市、売木村又は、愛知県根羽村などの温泉地又は、観光地に行く際には必ず同店の前を通るので、大変気になっていた鶏唐揚げ専門店です。
長女は一度出向いたことのある店で、飯田街道では超有名な専門店。
9月の連休に立ち寄りました。
看板とは異なり、店入り口は食堂というよりはお店という感じで、入った直ぐ左側にはお持ち帰り用の唐揚げや鶏の丸鶏揚げなどを販売していましたね。
鶏肉の業務用卸売りも行っているようです。
家族3人で注文したのは唐揚げ定食でした。
唐揚げは骨付きを含め、大きな特大唐揚げが3ブロック付いていましたね。
他には赤だし味噌汁、お新香、ご飯でした。
長女が車の運転をやってくれるため、瓶ビールも注文しましたよ。
鶏の唐揚げは一般的には衣が剥がれ易いのですが、普通の唐揚げと異なり、鶏肉と衣が一体化しているような上品な唐揚げで、味付けは薄く、老若男女問わず誰でもが食べらルような十人向けの味で、塩加減はお客さん独自で食べられるような工夫がありますね。
欲を言えば、テーブル胡椒が無かった点では、胡椒大好きな私には残念でしたね。
次回訪れる際は、大好きなマイ胡椒を持参するつもりです。
帰りの会計時には、定食で食べた骨付き唐揚げ300グラムを土産として帰りました。
お土産用の唐揚げについては、写真がありますから見て下さい。
また、同店自慢のもう一つのメニューである丸鶏の唐揚げは売り切れでした。
中々病み付きになる唐揚げかもしれませんが、昼食時は大変混み、1時間待ちが当たり前のため1時間以上ずらして下さい。(出向いた当日は午後2時過ぎでした。)
エキテンユーザーの友・K&Kさん、エキテンファンの皆さんなどにも、是非お勧めしたい唐揚げ専門店でしたね。モーツァルト姉さん投稿しましたよ。
読むだけではなく、「百聞は一食に如かず」です。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
はなのき
花の木ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- バス停
- 久木から280m (徒歩4分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:30~18:30
-
火定休日
-
水定休日
-
木
- 10:30~18:30
-
金
- 10:30~18:30
-
土
- 10:30~18:30
-
日
- 10:30~18:30
-
祝
- 10:30~18:30
-
- 定休日補足
- 不定休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日