指先には、重要なツボ「井穴」があります。
ここは、西洋医学の末梢神経・毛細血管があり、東西医学の融合点ともいえますね。
手足の指からは、お身体を巡るツボの道「経絡」がつながり全身の調整ができます。
鍼灸施術では、ツボに鍼やお灸を行いお身体の調整をしていきます。
セルフケアとしても、爪もみは、どこでも気軽にできる健康法ですね。
■手の井穴
★親指 : 肩こりや皮膚のトラブル、呼吸に関わる症状など
★人差し指 : 肩こりや目の疲れ、顔に関する症状、胃腸の症状など
★中指 : ストレスや精神面の症状、循環器に関する症状、吐き気など
★薬指 : あごや耳周りの症状、片頭痛・首や肩の症状など
★小指 : 肘や肩甲骨周りの症状、頭痛など
■足の井穴
★親指 : 婦人科系・消化器系の症状、目の症状、ストレスなど
★人差し指 : 胃腸の症状、足の症状など
★薬指 : 筋肉の症状、腰や下肢の症状、片頭痛、耳やあご周りの症状など
★小指 : 身体後面の症状、ふくらはぎから太腿の症状など
★足の裏中央 : 泌尿器系・生殖器系の症状、睡眠のトラブル、耳に関わる症状など
爪もみの方法は
爪の付け根を両側から揉みます。
最初は、10回程度、痛いときはもう10回程度をして見てください。
時間のある時に行ってください。継続が大事です。
私は、ゆったりした気分になる入浴時に毎日行っています。
爪もみ