ミチノエキドウシ
道の駅
谷村町駅から9.7km
芝生広場では、農林産物の朝市・夕市など、 色々なイベントを実施しています
ツーリングコースにでもなっているのか(実際東京五輪では自転車レースの会場にもなっていましたが)道志みちに沿ってある道の駅。4月中旬とはいえ平日真昼間にバイクをはじめ県外ナンバーが駐車場にずらりと並んでいる様子は異様なようにも感じたところ。 それはさておき、建物はお手洗いと物産館、レストランに分かれておりお手洗いは24時間利用できるようになっています。物産館は地産の商品をはじめ信玄餅などの土産物、木工品が並んでおりゆっくり眺めてみるのも悪くなさそう。 すぐ隣には川も流れており桜などと合わせて散策するのも楽しそうです。
山中湖から相模原方面へ向かって走る国道413号線、いわゆる道志街道上にある道の駅ですが、道志街道自体がツーリングで人気があるため、天気の良い休日は車よりもバイクが多いくらいとても賑わっています。 特産品のクレソンを使った食品が有名なようですが、そのほかにも地元の食材を使った土産が充実していて、きゅうりの生姜漬を買って帰りましたが、あっさりした味付けに生姜が効いていておいしくいただくことができました。 また、豚肉も有名らしく、屋台で焼いている串焼きもなかなかいけました。
道志道の途中にある、自然を活かした雰囲気作りの道の駅です。 私はバイクに乗る物ですから、ワインディングを求めて道志道に行きますが、同様の理由でライダーも相当数集まります。 仲間でお気に入りになっているのは、露店で売っている豚串と豚汁のコンビです。 その他広い店内には地元の野菜などが格安の値段で売られているため、ドライブがてら買い物に来るお客さんでも賑わっています。
地元野菜中心とのこと
店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。