コマキカマボコ
グルメその他
敦賀駅から徒歩13分(1km)
かまぼこといえば 敦賀 小牧かまぼこ。宮内庁御用蒲鉾や、デコ弁当やキャラクター弁当でお子様に大人気の、それいけ!アンパンマンかまぼこシリーズ。季節限定商品等。お中元やお歳暮、ご贈答、冠婚葬祭にもお役立て下さい。つるが観光にお越しの際はかまぼこ手づくり体験もプランにどうぞ
小牧のかまぼこ 有名すぎて普段から何気に食べてしまっていました。 敦賀のICのすぐ隣にあるので、通るたびに気になっていたかまぼこ工場でした。 体験コースはA、B、C の3コースあって、 それぞれ値段と所要時間が違います。 Aコースは板かまぼこも作れるコースですが、 プロでも難しい…とのことで、しかも時間も90分ほどかかるそうです。 Cコースの焼きちくわ(30分)に挑戦してみました。 練ってあるちくわの素(?)を薄く延ばして竹の棒に巻き付けます。 見るとやるとでは大違いで!!結構難しかったです。 焼時間は10分ほどで自分で作った焼きたてちくわを楽しめます。 売店ではたくさんの種類のちくわが販売されていて、 ほぼ全種類のちくわを試食できます。 試食でおなか一杯になれそうです。
お隣の方からお土産に小牧の蒲鉾をいただきました。 お味が半端なくおいしい!! ひとくち食べて感激! 魚肉にたらとたい(れんこ鯛)が入っていて、うまみが口いっぱいに拡がります。 お取り寄せに・・・と蒲鉾をつつんでいた紙を大事にとってあります。(→「おいしいもの引き出し」にしまってます。)
名古屋観光バスによるパック旅行での事です、当初より予定に入っていた訪問先ですが私はまだ一度も行った事がなく、多少楽しみにしていました、着いてみると以外に大きな店舗で他にも観光バスが留まっていました、さっそく中に入ると、な、な、何と色々な種類の蒲鉾試食オンパレード、一体どれだけの試食をしたのか、多分一本分以上食べたでしょう、申し訳ないので3000円ほど買いました、家に帰り家族で再び美味しく戴きました。 観光客も多いので申し訳ないのですが気楽に試食させて頂きました、お腹に溜まるほど試食をしたのは此処をおいて他には記憶にありません、ご馳走様でした。
小牧かまぼこ
コーヒーも飲めます
店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。