23日の天皇誕生日、恒例のクリスマス会を実施しました(平成24年のみ、三連休の中日に当たったため22日に実施)。今年で11回目です。
写真は6年生による出し物、『相棒』です。このほか、4・5年生による「ふなっしー」のものまねや、教室を暗くして「鬼」の先生に追いかけられる「肝試し」など、子どもたちは大いに盛り上がっていました。
日々緊張の受験シーズンに、一日だけ心からくつろぐリフレッシュの日を設け、私も思いを新たにしました。昨日から段階的に冬期講習をスタート、明日から全学年そろっての本番です(区立の小・中学校が今日終業式のため)。
2月から明るいニュース(合格結果)をお届けできるよう、スタッフ一同全力で指導に当たります。
