コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

高校入試<推薦・併願優遇の志願先決定>はこれからです!

 11月も、本日が最終日。中学3年生のみなさん(三学期制の学校の方)は、期末試験が終わったところですね。結果はいかがでしたか?

 都立を第一志望とされる方、あるいは、私立上位校へのチャレンジのために他の私立の併願を考える方、どちらにしても、「併願優遇」の備えがあれば、安心して第一志望校への勉強に身を入れることができます。

 また、単願で私立を受験する方も、大勢おられますね。いずれの場合も、概ねこの二学期の内申点で、基準をクリアできるかどうかが決まります(もちろん、中にはすでにいくつかの基準をクリアしている方も、おられるでしょう)。

 都内の中学校の場合、12月15日(16日)から、担任の先生が各高校に「推薦相談(併願優遇を含む)」をして下さり、推薦なり優遇なりの結果が決まります。一学期の評定が基準を超えている場合、大幅に落とすことさえなければ、ほぼ「予定通り」ということで進むと思われますが(学校によっては、「一学期の成績でも可」のケースもあります)、この二学期の「伸び幅」に、意中の学校の受験の可否がかかっている方も、多いことでしょう。

 つまり、推薦・併願優遇の志願先の決定は、これから出る「2学期の評定=内申」の数字に、かかっているのです。そしてもちろん、その数字は終業式で渡される通知表によって知らされるのでなく、「推薦相談」前の面談等で、内示されるのがならわしです(数字が出次第、一斉に知らせてくれる学校もあります)。

 従って、今までの成績で志願先の最終決定をするのではなく、間もなく判明する「2学期の成績」で、場合によっては3年間通学するかも知れない、人生の大きな部分を占めることになる大事な進路の一角を決めればよいのです。

 私どもにとっては自明のことですが、通学先、通塾先の環境によっては、ご存じでない方も、おられるかも知れません。私の身近なところでも、必要を感じる事例を仄聞しましたので、ひろく受験生と保護者のみなさまにお伝えしたいと考え、本日のご案内とさせていただいた次第です。

★ご質問などありましたら、メールでも電話でもかまいませんので、どなたでもお気軽におたずね下さい。


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET