本日は、中学3年の在籍塾生を対象に、「高校入試ガイダンス」を行ないました。あと4か月弱となった(都立一般入試)受験に向けて、その意義を確かめ、スケジュールを認識し、さらに目前に迫った期末テストの位置づけを再確認させて、これからの勉強に集中する動機づけをすることがねらいです。受験生に話した内容をかいつまんでご紹介すると、以下のようになります。ご参考までに。
・これからの頑張り方で、入れる高校が変わる。
・入る高校しだいで、その先の進路が変わる。
・高校も大学も、入ることが目的ではなく、そこで何を学ぶかが大事である。
・今から4か月の努力が、先々、大きな力になるはずだ。
・あとに悔いを残す過ごし方をしないこと。
・都立校受験と併願受検の意味。
・都立校の合否判定の仕組みと内申点の意味。
・受験勉強の大変さを、自分の糧にすること。
このような内容です。全員、こちらの思うところと、自分たちが何をなすべきか、よく理解してくれたようでした。これからきびしい受験勉強の本番に入って行きますが、教える側と学ぶ側が心を一つに合わせれば、きっとよい結果が得られます。まずこちらがそれを信じ、生徒たちにも信じさせ、明るい春をめざしていきたいものです。
スケジュールや併願のあれこれ、また勉強方法や気持ちの持ち上げ方など、おわかりにならないことなどありましたら、ぜひメールにてご相談下さい。「無料教育相談」として、随時受け付け中です。
◇電話番号は以下の通りです。
03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。
メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。
◇国語全般の勉強に関しては、店舗情報詳細のURLより、「国語力.com」を、あわせてご覧下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12