国語力に定評のある文京区・東大前の総合学習塾言問学舎では、本日、国語のセンター試験対策講座を実施中です。
本日は第2回、<第1問(評論)>の2回目で、「自然科学」と「哲学」を論じた文章に、3人のセンター受験予定者が、頭を悩ませています。みな、文章を構造から読むことはある程度できるのですが、やはりせっかく難しい文章を読む機会に中身を理解しないのでは価値がないため、正解をみちびくことと内容を理解することの双方を、受験生たちには課しています。
大学受験の国語全般について言えることですが、基本として以下のような二項対立の概念は、押さえておきたいと思います。
・「自然科学」と「哲学」
・「日本」と「西洋(欧米)」
・「近代」と「現代」あるいは「近代以前」と「近代以降」
・「文化」と「文明」(対立でない場合もあります)
そしてセンターの場合、「正答の根拠」と「誤答の根拠」を正しく見つける訓練が、得点力を左右します。また設問によっては、5つの選択肢を2つと3つなどに仕分けして、その中で正誤を判断する、などの基本テクニックもあります。これらをきちんと駆使すれば、本番で8割、9割をとることは、さほどむずかしいことではありません。国公立はやはりセンターで大きな方向性が決まりますから、センターの解き方はしっかりマスターしておきたいものですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「センター試験対策講座」は、第3回以降が以下の日程となっています。途中から、もしくは苦手領域だけの参加も可能ですので(例えば1回だけでも)、センターの解き方で悩んでいる受験生の方は、ぜひお気軽にご相談下さい。
③10月5日(土) 第四問を使用 漢文満点を確実にして、基礎点確保
④10月19日(土) 第三問を使用 古文の読み方の基本
⑤11月2日(土) 第三問を使用 古文の得点アップと和歌
⑥11月9日(土) 第二問を使用 小説の得点アップ
⑦12月7日(土) 講座時間前80分間で第一問〜第四問を全問解き、実戦解説
⑧12月14日(土) 講座時間前80分間で第一問〜第四問を全問解き、実戦解説
※受講料は、1回あたり3,570円(消費税込)となっております。9月中にお申し込みいただければ、予備日を利用しての全8回受講(8回計27,300円)にも対応させていただきます。お気軽にご相談下さい。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12