• 店舗公式

コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
本日の営業状況
定休日
更新日

体験授業受付中|文京区・南北線東大前の総合学習塾言問学舎

 8月も今日で終わりです。計7回掲載しました<Web夏期講習2013>ほかの記事を大変多くの皆様にお読みいただきまして、ありがとうございました。

 週が明けると、いよいよ2学期。1年のうちで一番長く、定期試験も多い大事な学期です。受験が間近に控えている人も、まだすこし余裕のある人にも、ひとしく重要な季節ですね。もちろん「学問の秋」、「読書の秋」、そして「思索の秋」でもあります。「秋に学ぶ人は、大きく伸びる」とも言われます。この機会に、ぜひ大きく伸びる足がかりをつくりましょう!

◇2学期に、特に重視すべきポイント、目標を、学年ごとに挙げてみます。

・高校2年生 受験勉強のスタートが早い人ほど、「一日(いちじつ)の長」あり!
・高校1年生 「得意」は早くどんどん伸ばし、「遅れ」を拡大させないこと!
  1対3までの少人数制で、自分に合わせた指導が受けられます。
・中学3年生 高校入試は内申勝負!中間テストはすぐそこです(もちろん期末も)!
・中学2年生 数学の「証明(図形)」など、重要事項が目白押し。ここでしっかり!
・中学1年生 1学期は「中学への入り口」でした。2学期からがほんとうの勉強です!
  各区立中の中間・期末対策が万全。新指導要領のテストには、プロの指導をどうぞ!
・小学4年生 5年生からの進路を見きわめるには、まるまるこの2学期が必要です!
・その他小学生のみなさん、算数も国語も、息の長い勉強を心がけましょう!
  国語(独自の教育に定評あり)も算数も、舎主が必ず授業の一部または全部を受け持ちます。

 無料体験授業を、すべての学年で一週間分受けていただくことができます。ご相談・お申し込みは随時受けつけておりますので、メール・電話・直接のご訪問等、お気がねなくお声をおかけ下さい。

※高校3年生(大学受験生)に関しては、国語についてのみご相談を承ります。9月14日より、2013・<20点UP!センター試験対策講座>も開始します。同講座で無料体験授業のお取り扱いは致しませんが、通常授業(水曜日の120分授業)を1回無料体験していただくことができます。詳細はおたずね下さい。


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

カテゴリー別

お知らせ
1441

日付別

2024年06月
11
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

夏期講習2024言問学舎・「税の作文」について NEW

夏期講習2024言問学舎・「税の作文」についての写真
更新日

夏期講習2024言問学舎・中3生は数学、英語の1・2年の復習確認が大事です NEW

夏期講習2024言問学舎・中3生は数学、英語の1・2年の復習確認が大事ですの写真
更新日

夏期講習2024言問学舎・夏休みに「国語が伸びる」大きな理由 NEW

夏期講習2024言問学舎・夏休みに「国語が伸びる」大きな理由の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET