立秋(7日)を過ぎてから、猛烈な暑さがやって来ました。東京は昨日37.4℃、そして今日は38.3℃にまで、気温が上がったとのことです。外でのお仕事の方々は、ほんとうにお疲れ様です。また熱中症にはみなさん、注意しないといけませんね。
さて、このような猛暑の中でお話しするのは少し気が引けますが、先日も申し上げた通り、「暦」は秋に入っており、また気温以外の部分では、わずかずつですが秋のきざしがおとずれているはずです。
いま、夜7時になる少し前にこの文章を書いていますが、戸外はすでに暗くなっており、虫の声が聞こえます。知人は一昨日、フェイスブックで、コオロギが鳴いていたと知らせてくれました。
暑さを防ぐためには、「気」ばかりでは及ばないことも多いですが、このような猛暑の折りなればこそ、「秋らしさ」を見つけて、涼を呼ぶのもひとつの手立てではないでしょうか。
藤原敏行の名歌「秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる」について、「国語力.com」に、関連記事をアップしました。店舗情報詳細のURLよりご覧下さい(「国語教室 古典」に掲載してあります)。
◇電話番号は以下の通りです。
03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。
メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12