コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

夏休みと内申点

 大半の公立(区立)中学校では、明日が一学期の終業式で、そのまま夏休みに入りますね。長い夏休みですが、特に中学生のお子さんたちは、その学年なりに、私生活と学校の諸活動、そして勉強のバランスをうまくとり、有意義な夏休みにして欲しいと思います。

 学年なり、ということですが、3年生はもう「受験一色」に、するべき時期です。運動部なら部活動ももう卒業しているか、順次そうなってゆくでしょう。何も起きている時間のすべてを勉強に充てる必要などはありませんが、やるべきことをきちんとやり、夏休みが最大のチャンスである「大幅な学力アップ」のために、集中して下さい。

 2年生は、中学生活のちょうど真ん中。気持ちの上でも振幅の大きい年ごろですから、いろいろなことがあると思います。ただ、勉強の上では、中学入学時から今までの総復習ができる大事なチャンス。気を抜かずに取り組んで下さい。

 1年生は、ほとんどの人が、「5」「4」「3」「2」「1」という数字での「評定」のついた通知表を、はじめてもらうことになるでしょう。この数字の持つ意味を、少しずつ理解して行き、中学でのゴールである高校受験とはどんなものなのか、知ることが大切です。そしてこの夏休み、一学期に習ったことの復習をしっかりやって、「わからないこと」を残したまま、二学期に入らないようにして下さい。

 さて、タイトルに挙げている「内申点」は、高校受験時に用いられる「調査書点」のことで、通知表の評定が、そのもとになります。東京都では、だいたい3年二学期のものが使われます。

 ただ3年二学期とは言っても、二学期の定期テストの点数だけに基づく評価ではありません。3年次の一学期・二学期トータルの成績が、そこに反映されます。

 そして3年生の履修内容は、1・2年生の領域を理解していて、はじめてできる内容です。また、2年生の間に「2」や「3」だったものが、3年生になって急に「4」「5」に上がることは、めったにありません。

 ですから、3年生がこの夏休みに死に物狂いで勉強するのはもちろん、2年生や1年生も、「まだ先のこと」と思って、のんびりばかりしているわけには行きません。その報いは、てきめんに、3年生になった時の自分にあらわれてしまうからです。

※高校入試と内申点の関係について、最新のデータに基づいての詳しい解説を、「国語力.com」内の『言問だより』欄に掲載しました。

お読み下さる方は、「店舗情報詳細」のURLより「国語力.com」をご覧下さい(言問だより「高校入試における<内申点の重要性>についてお話しします」へどうぞ!)。


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「お問い合わせはこちら」よりお願いします。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET