ことし、高村光太郎の『レモン哀歌』について、「行間」を読むことと、光太郎と智恵子の生涯の概観という二つの観点から、計5回にわたって考察をし、各サイトに掲載を致しました。
特に「行間」については、文末を常体に改めた上で、言問学舎ホームページ上にまとめて掲載することをお約束しておりましたが、未だに実現できておらず、心苦しく思っておりました(敬体を常体に改める作業のためです)。
しかしながら今般、国語専用サイト「国語力.com」を立ち上げましたので、こつらの「国語教室 近代」のページに、まずは一括掲載することといたしました。必要部分を修正し、全体に見直しもした上で、本日、計5回分すべての掲載を終えましたため、ここにご報告させていただくものです。
『レモン哀歌』に対する考察がこれですべて終わりということではありませんが、同作品や高村光太郎、智恵子のことを勉強する方には、何がしかのお役に立てるものと存じます。
ことに、最近言問学舎ホームページで「髙村光太郎『レモン哀歌』について、解説をさせていただきます その①」にアクセスして下さったみなさま、その②および関連の記事が見つからず、ご迷惑をおかけしたことと思います。深くお詫び申し上げるとともに、今度は一括でお読みいただくことができますので、改めてお目通し下さいますよう、お願いを申し上げる次第です。
※本日ご案内させていただいた内容につきましては、「店舗情報詳細」のURLより、「国語力.com」をご覧いただき、「国語教室 近代」のページへお進みいただくことで、関連のすべての記事をお読みいただけます。
◇電話番号は以下の通りです。
03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。
メールは「資料請求はこちら」よりお願いします。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12