コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

難読地名「間人」・・・「たいざ」と読みます!その名前の由来など

 30歳前後の若いころ、名古屋に住んでいました。そしてゴールデンウィークの前半には、決まってひとり旅をしました(もちろん独身でしたよ)。

 そんな旅の中で、忘れられない場所の一つに、今は京丹後市となっている当時の竹野郡丹後町、丹後半島の「間人=たいざ」があります。冬は間人ガニで有名ですね。

 聖徳太子は実在しない、という説が、かなり強く言われるようになって来ました。もちろん、聖徳太子の実体である厩戸皇子(うまやどのおうじ)は、実際にいた人物です。「間人」をなぜ「たいざ」と読むのかということは、厩戸皇子に少し関係があります。

 というのは、この間人には、厩戸皇子の生母である穴穂部間人(はしひと)皇后の屯倉(みやけ)があり、皇后は中央の政変を逃れて、この間人に住んでおられたことが、あったのだそうです。そして退座されたことと、この屯倉が土地の人々に与えられたことの関係から、皇后の「間人」に「たいざ」の読みをあて、「間人=たいざ」という地名が生まれたのだと伝えられています。

 私はこの間人をたずねる前の年に、丹後半島の東側の伊根に泊り、帰る日に経ヶ岬(きょうがみさき)に足をのばして、「間人」行きのバスに、心をひかれました。そして翌年、同じゴールデンウィークの前半に、京都から丹後をめざし、晴れて間人の宿に泊ることができました。その宿には(『炭平』さんといいます)、3年後にふたたび新婚旅行で訪れて、たいへんお世話になりました。

 東京に住んでいると、丹後はなかなか遠く、行きたい行きたいと思いながらも、その後は足を運ぶことができていません。けれども、あの頃の旅を思い出すこの時期、たまたま実家から持ちかえって来た当時の同人誌に載せた紀行文を読み、間人とのかかわりをご紹介したくなって、一文をしたためた次第です。あわせて一首、これも旧作ですが、ご一瞥いただければ幸いです。

うらにしの吹きつのるとほき岬指しことしの冬は旅に出でなむ     漂情

※うらにし・・・丹後半島で、冬に雪まじりで吹きつける強い風のことを言います。経ヶ岬では、雪は下から吹き上げて来るそうです。

参考文献 『間人皇后』 港井清七郎 機関紙共同出版
     『京都の伝説』角川書店

◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「エキテン を見た」とお伝え下さい。 メールは「資料請求はこちら」よりお願いします。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET