コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

都立高校分割後期・二次募集入試の最終結果について

都立高校分割後期・二次募集入試の最終結果についての写真

 東京都立高校の分割後期・二次募集入試の結果は、一昨日(14日)、「手続状況」として発表されました(更新したため公開日が変わっていますが、当初3月16日に公開致しました)。

 簡単にご説明しますと、都立高校は前期、分割後期・二次とも、合格発表日の翌日正午までが入学手続き期間です。前期のみ実施の学校では、手続き終了時に欠員がなければ4月からの入学者が確定しますが、欠員が生じた場合(端的な例としては、定員通りの合格者数としたが、入学手続きをしない合格者がいた場合)、その不足分を、「二次募集」として募集します。分割後期・二次の場合はこの後がもうないので(定時制を除く。また今年は単位制六郷工科のデュアルシステム科で1名の三次募集を実施)、手続き終了後の「手続状況」として最終発表される形となるのです。

 分割後期募集は、募集人員(定員)のうちの一定数をあらかじめ分割し、後期募集として予定しておくもので、最初から「何名募集」か、わかっています。人数も、少ない方でも十何名、多いと六十数名、七十数名と、まとまった人数が予定されています。なお、以前にもお伝えした通り、この中でもっとも合格ラインの高いのが、旧第1学区の田園調布高校です。

 いっぽう二次募集は、前述の通り前期合格者の手続きを締め切って、欠員が生じた場合にのみ行なわれるものですから、そもそも「実施されるかどうかわからない」ものです。今年は合格ライン(1000点満点)780点の町田高校で1名募集となりましたが、近年では20年の竹早(800点)、17年の青山(830点)以外、この層以上の学校で二次募集が行なわれた例はありません(合格ラインはいずれも声の教育社版『東京都高校受験案内』の、その当時の男女別で高い方の数字です)。

 そして今回の町田高校では、1名募集、18名受験に対し、6名の合格者が出ました。20年の竹早は、1名募集、60名受験に対し4名合格、17年の青山は、2名募集、114名受験で12名合格です。「倍率」で見ると、今回の町田が3.3倍、竹早が15.0倍、青山が9.5倍となります。

 もっとも気になるところの、分割後期・二次での合格ラインはどれくらいか、ということなのですが、結論を先に言ってしまうと、これは読みようがありません。

都立高校分割後期・二次募集入試の最終結果についての写真_1枚目

 毎年実施されている田園調布でさえ、その年に都立(区部)全体でどのような受験者の流れとなり、どんな学力の人が前期不合格となって、さらに分割後期で田園調布を受けるのかどうか、という予測は、立てようがないためです。

 まして今回の町田や、竹早、青山のようなケースでは、それぞれの学校と同ランクか、より上位の学校の不合格者すべてが受験する可能性を持っているのであり、さらに当日、受験者おのおのがどのような出来具合になるのか、だれにもわからないのです。田園調布にしても、町田や竹早のような学校で二次募集がある時に、成績上位層がそちらへ流れてゆるやかな入試になるかと言えば、決してそうとは考えられません(それらの二次募集がなければ田園調布を受けたであろう受験者の一定数は、もちろん流れているでしょうが、だから田園調布がゆるやかになるわけではないはずです。一人一人に様々な事情や考えがあって、受験校を決めるわけですから)。

 従って、仮に分割後期・二次募集を受けることになる場合、難易度順にA校、B校という2つの候補があるとしたら、おおむね次のような判断基準が考えられるのではないでしょうか。

①私立の進学先は確保できていて、しかしできれば都立の少しでも上位の学校に進学したい、というケース→A校を受験。
②とにかく都立進学が大前提、あるいは進学先が確保できていないケース→B校を受験

 もちろん、A校、B校の候補の選び方にもいろいろな考え方がありますし、二次募集のあるなしによっても変わって来ます。一つ一つのケースでしか、判断のしようはないのです。来年以降に都立高校を受験されるご家庭では、こうしたことを念頭に置いて、これからの受験戦略を立てられるよう、ご案内させていただきます。

 最後になりますが、分割後期・二次までの長い受験日程を終えられた受験生のみなさんに、心から「お疲れ様でした」と言わせていただきます。みなさんの高校生活、そして人生は、これからです。4月からは新しい気持ちで、新しい生活をスタートさせて下さい!

◇春期講習前の「日時確定型入塾説明会・個別相談会」は終了しましたが、ご相談・体験授業等は、随時受付しております。17日および24日の日曜日につきましては、事前にご予約いただいた場合のみ(前日17時ごろまで)、個別相談として対応させていただきます。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET