• 店舗公式

コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
本日の営業状況
14:30〜21:00
更新日

春期講習のご案内

 今週末には国公立大前期二次試験の合格発表、そして週明けには後期試験の実施日が巡って来ます。並行して都立高の分割後期・二次募集入試と私立高の三次募集以降の入試日程も逐次進行し、長かった受験シーズンも、いよいよ最終盤へと向かって行きます。

 国語力に定評のある文京区の総合学習塾言問学舎は、本年度の中学・高校・大学入試を全員第一志望合格の好成績で終了し、3月15日より新年度の授業をスタートさせます。そして3月25日より春期講習を行ない、新しい学年の勉強に滞りなく入れるよう、万全の態勢を整えます。

 本日は、春期講習の概要について、ご案内させていただきます。

<言問学舎の春期講習/日程・費用について>

◎新小学1年生〜4年生 以下のうち任意の4コマ以上(1日が2コマ)をご受講下さい。
3/25、26、27、28、29、4/1、2、3、4、5 10:45〜12:15
 ただし小学1年生〜3年生については、ご相談があり次第、上記の中で日時を決定します。小学4年生については、全日程に設定があります。
☆講習費 1コマ1680円×受講コマ数

◎新小学5年生 以下のうち受験コース12コマ以上、総合コース(非受験)6コマ以上
3/25、26、27、28、29、4/1、2、3、4、5 13:00〜17:30
 全日程に設定があります。
☆講習費 受験コース1コマ2,310円、総合コース(非受験)1,995円×受講コマ数

◎新小学6年生 受験コースは以下の全授業、総合コース(非受験)6コマ以上任意
3/26、27、28、29、4/1、2、3、4、5 13:00〜17:30
 全日程に設定があります。
☆講習費 受験コース1コマ2,940円、総合コース(非受験)1,995円

◎新中学1年生 原則として全コマ(14コマ)受講、ただし教科選択可
3/26、27、28 4/2、3、4、5 16:30〜18:40
☆講習費 21,000円 教材費1,470円

◎新中学2年生 原則として全コマ(14コマ)受講、ただし教科選択可
3/25、26、27、28、4/2、3、4 18:50〜21:00
☆講習費 21,000円 教材費1,470円

◎新中学3年生 原則として全コマ受講(24コマ)、ただし教科選択可
3/25、26、27、28、4/2、3、4、5 17:40〜21:00
☆講習費 28,350円 教材費1,470円

◎新高校1年生 2コマ単位で任意選択可
3/26〜4/5、時間帯13:00〜21:00の間で、候補日を後日お知らせします。
講習費 1コマ2,730円×受講コマ数

◎新高校2年生 1教科6コマ以上で任意、日時も相談の上決定
3/26〜4/5、時間帯13:00〜21:00の間で、ご相談の上決定します。
講習費 1コマ2,730円×受講コマ数

◎新高校3年生 1教科6コマ以上で任意、日時も相談の上決定
3/26〜4/5、時間帯13:00〜21:00の間で、ご相談の上決定します。
講習費 1コマ3,360円×受講コマ数

※塾としての教育理念・指導方針は言問学舎ホームページを、春期講習の総括的な方針は、言問学舎ホームページの「春期講習」ページに、それぞれ詳しく述べてあります。

 新小学6年生の受験コースを除いて、春期講習は今までの復習確認を中心とした履修内容です。ことに新中学3年生は、1・2年範囲の復習確認を徹底することが、高校受験の成功に直結します。ここから好スタートを切ることで、志望校、あるいは今の学力より2ランク、3ランク上のレベルの高校への合格を、可能にしましょう。

 対象・学年ごとの指導の特色は、「もっと見る」よりご覧いただけます。また、新中学1年生〜3年生に関しましては、4月以降本入会されると、春期講習講習費の既塾生との差額分(4,200円)を入会金と相殺する「差額返金制度」があります。

 体験授業は通常授業の一週間分相当を、無料で受講していただくことができます。お早めにご相談下さい。

◇電話番号は以下の通りです。 
 
 03‐5805‐7817 「エキテン!を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「資料請求はこちら」よりお願いします。

カテゴリー別

お知らせ
1435

日付別

2024年06月
5
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

夏期講習2024言問学舎・なぜ国語が伸びると全科が伸びるのか NEW

夏期講習2024言問学舎・なぜ国語が伸びると全科が伸びるのかの写真
更新日

夏期講習2024言問学舎・対象別の特長ご案内 NEW

夏期講習2024言問学舎・対象別の特長ご案内の写真
更新日

真の国語の教材『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』シリーズを完成させました NEW

真の国語の教材『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』シリーズを完成させましたの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET