• 店舗公式

コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
本日の営業状況
14:30〜21:00
更新日

国語力=読解力を伸ばすポイント<行間>と<音読>

 昨日ご案内した「行間を読む」ことと、きわめて密接な関係を持つ要素に、「音読」があります。よく言われる、音読が脳を活性化させるという知見のほかに、以下のような具体的な効用が「音読」によって得られます。

①正しい抑揚で正確に読むことが、内容を正しく理解することに直結する。
→この対極に、抑揚のない「棒読み」があります。これでは文章の内容をつかむことはできません。
②「ことば」「日本語」のうつくしさを知り、身につけることができる。
→正しい「読み」なくして、ことばのすばらしさを知ることはできません。ことばのすばらしさ、うつくしさは、「心」にもさまざまな栄養を与えてくれます。
③①②を通して、文字や言葉で直接書かれてはいないところにまで、思惟をめぐらせ、自分自身の「ことばの世界」を持つことができるようになる。
→すなわち、「行間」を読み、さらに「書く」ことへと進んでいきます。

◇夏の海 魚が海をかがやかせる 海が太陽を おどろかせる  A.K

言問学舎で、昨年小学5年生の女子が書いた短歌です(2学期)。本人の資質、感性の中にある「感覚」が、ことばと対峙することによってすっと引き出された、良い例です。

また、山村暮鳥という詩人に、『風景 純銀もざいく』という有名な詩があります。第一連のみ、引用させていただきます。

いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
かすかなるむぎぶえ
いちめんのなのはな

詩は全部で第三連まであります。「いちめんのなのはな」が各連とも7行繰り返され、8行目が、第二連では「ひばりのおしやべり」、第三連では「やめるはひるのつき(病めるは昼の月)」となっています。

以前は中1、今は小6の国語の教科書に掲載されているので、「あー、知ってる」という生徒は多いです。

ところで、せっかくのこの詩、「どのように読んだか」が、きわめて重要です。ただ「いちめんのなのはな」が繰り返される、という印象しか残らなかったら、それは「勉強の機会」として、非常にもったいないですね。

言うまでもなく、各連の8行目の違いに、大きな落差があり、それがこの詩に独特の味わいをまとわせているのですから、そこを押さえた読み方を、して欲しいものです。

とはいえ、「解釈」は百人百様。何かひとつだけ「これが正しい」という読み方があるわけではありません。ただ、各連の8行目を意識して、7回+1回繰り返される「いちめんのなのはな」の読み方に、工夫をして欲しいのです。それで各連ごとに何かが立ちあらわれることを感じられたら、「純銀もざいく」という副題の意に添えるでしょうし、国語の大きな勉強(のひとつ)になることでしょう。

「解釈」は、「音読」の仕方にあらわれます。成長期・発展期のお子さんたちには、ぜひきちんとした「解釈」と「音読」のもとで、国語を学んで欲しいと思います。

☆さらに詳しく、「音読」と「国語指導」についてお知りになりたい方は、言問学舎ホームページのほか、メール・電話等で何なりとおたずね下さい。

◇電話番号は以下の通りです。 
 
 03‐5805‐7817 「エキテン!を見た」とお伝え下さい。 
 メールは「資料請求はこちら」よりお願いします。

カテゴリー別

お知らせ
1435

日付別

2024年06月
5
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

夏期講習2024言問学舎・なぜ国語が伸びると全科が伸びるのか NEW

夏期講習2024言問学舎・なぜ国語が伸びると全科が伸びるのかの写真
更新日

夏期講習2024言問学舎・対象別の特長ご案内 NEW

夏期講習2024言問学舎・対象別の特長ご案内の写真
更新日

真の国語の教材『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』シリーズを完成させました NEW

真の国語の教材『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』シリーズを完成させましたの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET