コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

朝日小学生新聞の「国語に強い塾」広告に登場しました!

朝日小学生新聞の「国語に強い塾」広告に登場しました! の写真

 本日、10月20日付の朝日小学生新聞「国語に強い塾」広告に、言問学舎および小田原漂情が登場しております。「真の国語を教える塾」の理念を端的にご説明しております。画像上では読みづらいかもしれませんので、文章を紹介させていただきます。

◎「真の国語」をていねいに教え、読解力と表現力とをはぐくみます!
国語の力は、一生の力。すべての教科の学力アップを実現する原動力でもあります。言問学舎刊『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』による授業で、本質的かつ実戦的な国語力を身につけることができます。国語で受験を成功させ、夢をかなえた子がたくさんいます。

舎主・小田原は学習参考書の出版社を皮切りに、教育業界一筋に歩んで来ました。国語力の低下、教育の諸問題に真摯に取り組んでいます。国語を要に、子どもたちの夢を実現させます。

(国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力)小5以上②
書く力と読解力の双方を、しっかり養うことができます。適性検査の長文記述はもちろん、私立中の難問の読解も、この授業から!

◎「一生の力」となる真の国語を/音韻を重視した音読で楽しく、深く学ぶ
 創業時から言問学舎の根幹をなすのは、音韻を重視した音読です。声に出して読むことで、語彙や言葉の手ざわりを知り、感性を磨きます。さらに書くことで、自ら考え、表現する力を身につけます。こうして学ぶ真の国語は、お子さんたちの一生の力となることでしょう。
 本塾は、一人一人の状況や個性に合わせた「国語を好きにさせる」手法を持っていますが、小学生の場合、まず楽しく文章にふれることを重視しています。一例として大人気なのが、全員でしりとりをした後、自分が挙げた言葉をすべて使って作文を書く「しりとり作文」です。この方法で、低学年の子でもほどなく300字程度の文章が楽に書けるようになります。受験や学力向上の面で十分実績を出していることはもとより、すぐ受験するのでない子も含め、一人一人のお子さんを大切にし、各自に合った教え方でていねいに国語力を伸ばすことが本塾の特徴です。本塾で一生の力となる国語力を身につけて下さい。
(記事の引用 以上)


近々の入塾説明会は、10月22日と29日の各土曜日に設定してあります。その他の日時に個別相談和することも可能ですから、メールまたは電話でお気軽にご相談下さい。

朝日小学生新聞の「国語に強い塾」広告に登場しました! の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET