コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

中3受験生、学び方を見直す最後のチャンスです!

 今週から、各学校でも二学期の授業が本格始動していることでしょう。都内の中3生の高校受験の大半は、まもなく行われる二学期の中間テスト、11月の期末テストで、その大きな方向性が決まります。調査書点、すなわち内申点のうち「定期テストの得点」分では、すでに終了している一学期の期末テストと、これからの中間・期末ですべてが決まるわけですから、提出物や平常点があるとは言っても、やはり本筋、大枠のところはこのあと2回の定期テストで決まっていくということを、きちんと押さえていただきたいと思います。

 大半の中3生の高校受験の方向性が内申点で決まる、と言いましたが、内申点をまったく使わずに合否判定をするのは、都内では2月10日からはじまる私立高校の一般入試だけです。しかも、その高校の新規募集者の全員が一般入試で選ばれるのは、ごく一部の超難関校だけのことで、早慶の付属校を含め難関校でもほとんどが、何らかの形で内申を必要とする推薦入試のたぐいを実施しています。学力に自信があっても、「入試は水もの」ということもありますから、併願校をきっちり押さえてリスクを軽減したり、難易度は高くとも受かる確率の高い推薦型の入試を活用するなりして、できるだけ志望校合格を勝ち取りやすい受験戦略を立てるのが良いでしょう。

 その大事な中間テストが、ほぼ2~3週間後に近づいています。一学期に「3」だった評定を「4」に、「4」は「5」に(もちろん「2」のものがあれば「3」に)上げるには、この中間テストから、今までとは違う点を取らなければなりません!

 転塾を含め、高校受験に向かって勉強の仕方を見直そうという人は、この9月が最後のチャンスです。教科書完全準拠版テキスト(中学必修テキスト)で綿密な中間テスト対策を行い、得点アップ、評定アップの実績を上げつづけている言問学舎に、一日も早くご相談下さい。東京都の英語スピーキングテストへの対応も、夏期講習中からはじめております。

 また、私立高校の歎願推薦や併願優遇をはじめ、多岐にわたっていてわかりにくい高校入試の仕組みを熟知している舎主・小田原漂情が、綿密も緻密な受験戦略を退ることにも定評があり、多くの卒業生の保護者の方々から、高い評価を頂戴しております。お子さんの受験のことでお悩みのある保護者の方のご相談にも乗っております。どうぞお気軽にご相談下さい。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET