夏休みも残り10日あまりとなりました。中3受験生のみなさん、ここまでの勉強は順調にすすんで来ましたか?
この時期のみなさんにとって大切なことを、お話ししていきます。
まず表題の通り、「一番大切なこと」から言えば、それはただひとつ。自分で立てた目標、やると決めたことを、しっかりやり切ることです。勉強以外のことでもかまいません。夏休みが終わるまでに、「夏休みのはじめにやろうと決めたあのことだけはやり切きった」という状態で、すっきり夏休みを終えられるようにして下さい。
やろうと決めたことができなかった、今年もまた中途半端に終わってしまった…などと、消化不良を二学期に引きずるのが、一番よくありません。高校受験のためには、二学期がもっとも重要な時期ですから、心残りなく二学期に入ることが、一番大切なのです(ただ、「遊ぶこと」だけやり切るのはいけませんよ。高校受験まで、全員に同じ速さで時間は過ぎて行くのですから)。
さて、ここからは勉強のことに絞ります。この時期の中3受験生ほぼ全員に生じているのが「焦り」でしょう。もうすぐ夏休みが終わる、でも勉強ができていない、大丈夫かな?という気持ちになるのは、この夏休みに受験のことを考えて勉強している人なら、当然のことです。
そこで二番目に大切なこと。それは-
決して焦らないこと
です。今焦る必要は、まったくありません。よく言われることですが、自分が遅れているのではないか?という気持ちになるのは、ほぼ全員に共通することなのです。入試に向かっているのはすべての人、そのうちの99%の人が、同じ「焦り」を一度は感じたことがあるはずです。だからその「焦り」にゆさぶられて気持ちのバランスを崩してしまっては、「自滅」の方向に行ってしまいます。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12