コトトイガクシャ

言問学舎

国語を磨いて学力アップ、受験も成功!

3.63
口コミ
4件
写真
20件
更新日

真の国語を教える言問学舎の夏期講習2022 大学受験生ご案内

 梅雨入りを前に、雷雨の午後となりました。夏期講習の学年別のご案内をさせていただきます。

 高校生、特に大学受験生は、学校の定期テストというより受験本番を見すえて、この6月、そして夏休みにかけての勉強をきちんと組み立てることが重要です。特に国語の領域では、知識中心、演習中心(従来の問題を使用するタイプ)の勉強でなく、思考力や表現力を身につけることのできる国語学習が、共通テスト対策としても重要です。中学生、小学生のお子さんたちも、先々を見すえれば求められる学力に大きな違いはありません。

 以下、各学年ごとの時程、費用等をご案内致します。詳細につきましては、メール・電話でおたずねいただくほか、11日(土)からの夏期講習説明会にお出かけ下さい。

◇高校3年生・既卒生<大学受験> 
 今朝のことですが、現在大学2年生である卒業生がメールをくれました。「国語が苦手だった私を合格まで導いて下さり、ありがとうございました。」と。
 最新の動画でもご紹介していますが、言問学舎の国語指導は、音読を主体として本質的な読解力を身につけることのできる「真の国語」教育です。国語が得点源となり、多くの受験生が受験を成功させています。また昨年は夏期講習から入塾し、早稲田大学理工学部建築学科の早稲田建築AO入試(創成入試)に合格した受験生もいます。総合・AO対策も、一人一人に合わせて綿密な指導を致しております。
 もちろん、他の教科にも、優秀なスタッフをそろえています。国語以外は原則として教師1名に対し生徒2名まで、いわゆる個別指導と違いのない体制ですから、自分がわからないところを自分に合わせたペースで、学ぶことができます。そして入試本番まで、勉強内容はもちろん、メンタル面のサポートまで、きめ細かくお手伝いします。1教科から受講できます。
 本年度夏期講習は、国語・英語・数学のほか、物理・化学・生物、日本史の担当教員が在籍しています(世界史、政経、地理、倫理、地学については、ご相談下さい)。
 
※1コマ(60分)3700円×受講時数のコマ割り制。標準コマ数=1教科21コマ。
東京都の方は、受験生チャレンジ支援制度が利用できます。

カテゴリー別

お知らせ
1579

日付別

2025年05月
5
2025年04月
14
2025年03月
10
2025年02月
12
2025年01月
12
2024年12月
6
2024年11月
15
2024年10月
9
2024年09月
11
2024年08月
11
2024年07月
25
2024年06月
19
2024年05月
7
2024年04月
9
2024年03月
6
2024年02月
17
2024年01月
14
2023年12月
6
2023年11月
8
2023年10月
5
2023年09月
9
2023年08月
6
2023年07月
4
2023年06月
7
2023年05月
7
2023年04月
6
2023年03月
8
2023年02月
10
2023年01月
9
2022年12月
6
2022年11月
13
2022年10月
5
2022年09月
9
2022年08月
7
2022年07月
9
2022年06月
11
2022年05月
7
2022年04月
7
2022年03月
5
2022年02月
8
2022年01月
9
2021年12月
7
2021年11月
6
2021年10月
3
2021年09月
12
2021年08月
5
2021年07月
5
2021年06月
6
2021年05月
5
2021年04月
3
2021年03月
5
2021年02月
5
2021年01月
3
2020年12月
2
2020年11月
1
2020年09月
3
2020年08月
2
2020年07月
4
2020年06月
6
2020年05月
2
2020年04月
3
2020年03月
7
2020年02月
10
2020年01月
2
2019年12月
3
2019年11月
8
2019年10月
1
2019年09月
3
2019年08月
3
2019年07月
5
2019年06月
8
2019年05月
5
2019年04月
9
2019年03月
4
2019年02月
6
2019年01月
7
2018年12月
2
2018年11月
14
2018年10月
5
2018年09月
2
2018年08月
4
2018年07月
7
2018年06月
15
2018年05月
9
2018年04月
6
2018年03月
11
2018年02月
8
2018年01月
5
2017年12月
5
2017年11月
15
2017年10月
4
2017年09月
8
2017年08月
8
2017年07月
10
2017年06月
19
2017年05月
8
2017年04月
8
2017年03月
14
2017年02月
16
2017年01月
15
2016年12月
6
2016年11月
13
2016年10月
9
2016年09月
5
2016年08月
8
2016年07月
11
2016年06月
14
2016年05月
9
2016年04月
9
2016年03月
14
2016年02月
5
2016年01月
9
2015年12月
8
2015年11月
7
2015年10月
9
2015年09月
11
2015年08月
8
2015年07月
9
2015年06月
19
2015年05月
14
2015年04月
15
2015年03月
14
2015年02月
8
2015年01月
15
2014年12月
10
2014年11月
11
2014年10月
13
2014年09月
11
2014年08月
11
2014年07月
12
2014年06月
20
2014年05月
22
2014年04月
25
2014年03月
25
2014年02月
28
2014年01月
25
2013年12月
14
2013年11月
19
2013年10月
17
2013年09月
19
2013年08月
15
2013年07月
15
2013年06月
20
2013年05月
21
2013年04月
22
2013年03月
27
2013年02月
24
2013年01月
18
2012年12月
7
2012年11月
11
2012年10月
10
2012年09月
8
2012年08月
11
2012年07月
12
2012年06月
11
2012年05月
16
2012年04月
7
2012年03月
9
2012年02月
10
2011年12月
1
2011年11月
2
2011年10月
1

概要

住所

東京都文京区西片2丁目21−12

アクセス

東大前駅1番出口より徒歩1分、ほか3線4駅利用可

最寄駅
バス停
  • 東大農学部前から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場> NEW

【募集】2025年度 第1回日本漢字能力検定実施のお知らせ<準会場>の写真
更新日

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきます NEW

臨時休業のご案内~5月17日(土)は社休日とさせていただきますの写真
更新日

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内 NEW

体験授業ドッキング型説明会の詳細ご案内の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET