今日は都内でも積雪となり、3年ほど前に購入してからまだ出番のなかったスコップを使って、雪かきを始めました。いまの教室に移転してきてちょうど15年、雪かきをするほどの積雪になったのは4回目だろうかと思います。私自身はむかし出版社に勤めていた時、新潟県の担当だったので、雪にはなじみがあるのですが、三十代だった当時とくらべると、感じ方にはだいぶ違いが出て来ています。
それはさておき、午前中はまだくもりだったので、新春恒例の百人一首大会を開催しました。コロナの状況が読めなかったため年末の告知が遅く、少人数の参加でしたが、今年で19年、18回目の開催ですから、歌を一首ずつ読み上げながら、味わい深いものを感じました。昨年、コロナのために実施できなかったことを思えば万々歳ですが、オミクロン株によって新規感染が再拡大している今、まずは受験生が無事受験を済ませ、合格できるように、そして昨年同様生徒たちと塾を守って、なすべき教育、なすべき仕事をはたしていかなければならないと、決意を新たにした、雪の一日でもありました。
