本日(6月21日)、東京都に出されていた3度目の緊急事態宣言が解除されました。が、7月23日から五輪が予定されており、新型コロナウイルス感染に対しては、予断をゆるさない状況です。私どもとしては、引き続き感染防止に最大限の注意を払いながら、子どもたちの学習環境を守り、学力向上と受験の成功に向けて、力を尽くすほかありません。
今週から文京区立中学で一学期の期末テストがはじまります。3年生には、ここからすでに高校受験がスタートするのだと言い聞かせておりますが、実はそのあと、一学期の評定を受けとってから、長い夏休みをどのように過ごし、どんな勉強をするかということが、志望校選びと受験の成否に、大変大きな影響をもたらします。
過去の高校受験生の例では、夏期講習でぐんと力をつけ、7月テストの偏差値60前後から、8月テスト(夏期講習の仕上げとして8月30日に実施します)で偏差値70をうかがうところまで飛躍して、都立旧小石川高校、戸山高校などに進学したケースがありました。
もちろん中学受験生、大学受験生にとっても、この夏休みが大きな勝負の時であることに、かわりはありません。受験生ばかりでなく、子どもたちにとって非常に大きな学力向上のチャンスである夏休みを、国語に強く、受験に強い言問学舎の夏期講習で、ぜひ有意義なものとして下さい。小学生の読書感想文、絵日記等にも対応します。
次回夏期講習説明会/国語の相談会は6月26日土曜日、午前・午後2回実施です。
◇第4回夏期講習説明会/国語の相談会
日 時:6月26日(土) 11:00~ / 13:00
※各回所要時間の目安は50分程度です
会 場:言問学舎 ※文京区西片2-21-12 東大前駅1番出口徒歩3分
ご予約:不要です。ただし全体説明後の個別相談は、予約を含む先着順となります。また平日午後も随時、ご予約いただいた上で個別面談を実施致します。
※2022年3月末日まで「入会金20%割引」を実施中です。。また、2020年6月15日の対面授業全面再開から続けてまいりました教室定員縮小(最大着席定員40名→13名)の感染防止対策も、2021年は生徒着席定員22名とした上で、ひきつづき継続致します。なおすべての教室の机・椅子を、アルコール消毒しております。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
東京都文京区西片2丁目21−12